

みゆ
ハイハイ時期が長い方が足腰強くなると聞きますよね😊
友人の子が歩き始めたのは1歳半でしたよ☺︎

退会ユーザー
うちの次男歩き始めたの1歳半くらいでした!!

はじめてのママリ🔰
ハイハイの期間が長い方が体幹を鍛えられるし、転けても自分で手を付けたりとメリットたくさんありますよ🥰
娘も歩き始めが1歳3ヶ月とゆっくりめでしたが、沢山ハイハイしたお陰であまり転ばないし、転んでもちゃんと手を付けるので、怪我したとしても軽い擦り傷程度で済んでます👌
私も歩くまではめちゃくちゃ不安で焦っていたのでお気持ちすっごく分かります😭✨
きっと息子君は私の娘と一緒で慎重派なんでしょうね☺️
必ず歩ける日が来るので、引き続き温かく見守ってあげてください🥰

はじめてのママリ🔰
息子も一緒です☺️
今日も1人でタッチできず…
相変わらずの高速ズリバイとたまにハイハイ、伝い歩きでした☺️

向日葵
上の子が全く同じでした!
当時は、一生に一度の今しか見れないハイハイを長くみられてラッキー❤️と思ってました☺️
今も全く問題なく育ってます✨
筋緊張の具合でちゃんと異常かわかるので、健診で引っかかってなければまず大丈夫ですよ😌

手毬歌
上の子が歩くのは1歳半でした。ハイハイも伝い歩きも歩く手前です。
歩かないと落ち込む気持ちもわかりますが、もう少しです。
歩いた時の感激は半端ないですよ😊
本当に個人差が大きい時期なのでできないことの中にも出来ることや成長を見つけて楽しめるといいですよね。
コメント