※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パートでも有給休暇制度はありますか?小学校休業等対応助成金を受けるためには、有給休暇を取得する必要があります。ただ子供が濃厚接触者になった場合、有給扱いになるか不安です。

パートでも有給休暇制度ってありますか?小学校休業等対応助成金を受けたいのですが有給休暇を取得したことが条件となっており、ただ子供が濃厚接触者になったから休みますとしか伝えておらず、有給扱いにしてもらえるのか不安です…

コメント

そうくんママ

ちゃんとした会社なら、ありますよ😊
私は、2箇所パートで働いてましたが、半年働けば有給年10日もらえて、勤続年数重ねると増えていく制度でしたよ。
1箇所は、看護休暇までありました。
契約時に説明されてなければ、ないかもですね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そぅなんですね!
    契約時に説明されていないので厳しそうです😢

    • 3月2日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    小さい会社だと、あるけど言わないとかありますよ😅
    半年以上は働いてます❓🤔

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年以上は働いています!
    ですが個人企業です😢

    • 3月2日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    私が社員で働いてた小さい会社は、あるけどパートになんかいらないって社長が😅
    私が、入ってから改善させましたが💦

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    厳しそうですね😣

    • 3月2日
ママリ

助成金のやつって有給付与されていなくても申請できるはずですよ⁈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そぅなんですか!?
    厚生労働省のホームページには有給休暇を取得した者と書いてありました💦

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    年次有給休暇を除く。と記載があるので、普通の有給とは無関係です!

    • 3月2日
かん

あります。ないのは法律違反です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    • 3月2日
deleted user

パートでももちろん有給ありますよ!
1年半勤めて18日の有給がありました!つわりがしんどい時に全部使わせてくれましたよ😌
結婚前、居酒屋でバイトしてる時も有給ちゃんとあって使わせてくれましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月2日