![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胃腸炎で食欲がなく、病院で処方された薬を少ししか飲まない状況。元気そうだが、再受診が必要か心配。
先週、胃腸炎?で吐いてしまってから全く食欲がなくなってしまいました。(コロナは陰性)
いつもは食べすぎ!!!ってくらい食べます。
(ラーメン大人用+半チャーハンやご飯大人用お茶碗で3.4杯など。。)
お菓子は少し食べれますが、保育園の給食、家で食べるご飯は手をつけないか半分くらい食べて終わりです。
下痢はしてますが、病院で処方された薬はちょこっと飲んでくれます。。
本人は食べない以外はいつも通り元気です。
保育園でも外で遊んでる様子はあります。
聞いても気持ち悪くない、お腹痛くない、ただお腹すいてないだけ。と言われるのでこれ以上聞いてもな、、と思ってしまいます。。
これ以上食べなければ病院に再受診するべきでしょうか、、心配です。。
- 🌼(6歳, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2ヶ月前に胃腸炎しましたが、毎晩げーでちゃうって言われます(笑)
🌼
そんなもんなんですかね😅
保育園から毎日のように
食べません!って電話が来るので心配になります😅