

シンママ
正社員だと2-3年で移動するときいたことありますが、パートだとずっとですよね。でも区で違うかもしれませんね

退会ユーザー
公立で勤務しています!
自治体にもよるかもしれませんが、正規職員は、人にもよりますが、2年から長くても5年ほどで異動になります。会計年度任用職員(嘱託、臨時職員などの非正規の職員)は、短い方もいますが、長いと10年とかの方もいたので、そういう理由かなと思います🙂
シンママ
正社員だと2-3年で移動するときいたことありますが、パートだとずっとですよね。でも区で違うかもしれませんね
退会ユーザー
公立で勤務しています!
自治体にもよるかもしれませんが、正規職員は、人にもよりますが、2年から長くても5年ほどで異動になります。会計年度任用職員(嘱託、臨時職員などの非正規の職員)は、短い方もいますが、長いと10年とかの方もいたので、そういう理由かなと思います🙂
「先生」に関する質問
学童について。 小3で、校内にある学童を利用しています。 いつも学童に着くのが遅いからお母さんからも指導して欲しい、と言われました。 それって親の管轄ですかね…?😅 14:30に終わってる日でも学童に着くのが16時す…
幼稚園の先生がお迎えの際とかに〇〇くんほんとに可愛いですよねーとか、癒しです〜、とか褒めてくださってめちゃくちゃ有頂天になって浮かれてるのですが、これは社交辞令ですかね? 皆さんのお子さんも言われますか? …
うちの年長の子は、マイペースです。😞 幼稚園の懇談がありました。 集団行動や制作などの活動、文字や算数などは問題ないんですが、着替えや給食、トイレの時間…など生活面の動きが遅いそうです。 毎回遅いわけではなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント