

みさ
心拍確認できたらパパが報告してました😅

退会ユーザー
10週くらいのとき、長男が保育園で泣いたり甘えてきたりと不安定になってます。と保育士さんから報告を受けて、こちらから実は…と話しました‼️

初めてのママリ🔰
つわりで私が送っていけない時もあったのですぐに報告しました

もあきゅん
初期からマタニティマーク
つけてたので薄々は気づかれて
ましたが、報告は悪阻が始まって
仕事を休みがちになったり
祖母が送り迎えするように
なってからです。
あとは、産休入る前に
〇日から産休入るのですが
書類とか手続きありますか?
って聞いて書類記入しました。

ぽんママ
悪阻で休職することになったのでその時に報告しました🙂

なーちゃん
悪阻で入院することになったので7週くらいで伝えました!

たこさん
30週から有休消化で休みに入ったのですが、報告したのは28週くらいです。
『○月○日から有休消化、○日から産休に入ります』と連絡帳に書きました。

ママリ
妊婦健診で下の子を一時保育で預けたくて心拍確認後すぐに話しました😊
コメント