※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わん🐩
子育て・グッズ

離乳食で使った出汁について悩んでいます。同じ商品を使った方の意見を聞きたいです。

どなたか教えてください🥲
現在離乳食を始めて2ヶ月目に入ります!

これまで味付けなどは一切してなかったのですが
おかゆ以外全然食べてくれない日が続いていたので
保健師さんから出汁で伸ばすアドバイスをもらい
5ヶ月〜使えるとパッケージに書いてあった和光堂の和風だしを使いました🥺

食べてくれないことに焦っていて
すぐ翌日から試したかったので手軽な市販のものを買いました。

すると、これまで食べなかった野菜も
すんなり食べてくれるようになり感動でした🥲

でも、3日くらい食べさせたときに、ふと
離乳食に使う出汁について調べていて
はじめは昆布だしからで、そのあとカツオだし
と書かれており

和光堂の和風だしには昆布だしもカツオだしも
入っていました💦
でも5ヶ月〜使えると書いてあったし…うーん…
という感じで悩んで、今は一旦味付けを辞めています😣

(特にアレルギー反応などはありませんでした)

初期は味付けはなしで、素材の味だけ!
苦手なものは食べさせなくて良い!
市販のものより手作りすべき!
などの考え方があるのも重々承知なのですが…

同じ商品を使われていた方など
コメントで教えていただけると嬉しいです😭

コメント

ありさ

うちも2人とも最初から同じの使ってましたよー!😊
大人も昆布だしから取ればいい話なのですが面倒だし、そんな毎日和食ってわけでもないのでアレルギーとかなければさほど気にしなくてもいいかなと思います😊

  • わん🐩

    わん🐩

    同じの使われてたとのことで安心しました😭❣️
    コメントありがとうございます!!🥲

    • 3月2日
向日葵

全然気にならないですー!
初期はペースト作るの面倒過ぎて、お粥以外は和光堂の5ヶ月の瓶か、粉?のやつあげてました!
たまに和光堂の5ヶ月からの出汁を豆腐の離乳食に混ぜてあげたりしてます!

ペーストが苦手な子もいたりするので、全然焦ることないです😄

  • わん🐩

    わん🐩

    ベビーフード本当に便利ですし助かりますよね🥺👏🏼
    私も豆腐に混ぜました!
    同じ方いらっしゃって安心しました。
    コメントありがとうございます😭❣️

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

離乳食の頃よく使ってました!✨
アレルギー出てないなら大丈夫だと思います◎
昆布だしからって初めて知りました🤣!
今年で3歳ですが離乳食の時期は和光堂のBFや味付けの出汁など毎日お世話になりましたが元気に育ってますよ~‪🌱‬

  • わん🐩

    わん🐩

    調べれば調べるほど色んなことが出てきて、何が正しいのか分からなくなっちゃいます😂
    同じものを使われてたとのことで安心しました!
    コメントありがとうございます😭💕

    • 3月2日