住まい 固定資産税について、支払い額が約六万で次回は11〜12万になるのでしょうか。 固定資産税についてです。 令和3年7月30日に引き渡ししてます。 ローンの中に固定資産税の枠があって、7月29日までは売主でそこから年末までの分?を払うという形でした。←確かこんな感じのことを言ってました で、支払いの額が約六万 ということは、次請求来る時は👼11〜12万くらいなんでしょうか? ちなみに長期優良住宅なのですが‥ 最終更新:2022年3月3日 お気に入り 1 住宅 固定資産税 ママリ(6歳, 7歳) コメント Min.再登録 売主、という事は新築ではなく既に建っているお家を購入されたのだと思いますが、そちらは何年に建ったおうちですか?( ´,,•ω•,,`)♡ 3月2日 ママリ 一応、5月に立ってるみたいです! 3月2日 Min.再登録 でしたらまだ軽減措置の対象なので単純計算で12万ほどの請求になると思います°ʚ♡ɞ° 我が家も長期優良住宅で初めての固定資産税は12.1万でした(◡‿◡ฺ✿) 3月2日 ママリ ありがとうございます😊 軽減措置っていうのは、勝手に軽減されてるんでしょうか? 元々長期優良住宅だったので、売主名義から旦那名義に変更したという形なのですが💦 調べてると、自分で申請しなきゃいけないなどと書いてありまして 固定資産税のための家を見に来るやつ?は、税務署の方が着てその時に何かの書類は出したんですけど何だったかは覚えてなくて😭 3月2日 Min.再登録 確かうちは着工前にハウスメーカーさんにこの書類を書いてください。みたいな感じで記入し提出しました(◡‿◡ฺ✿) 申請しない理由がないので多分建てる前に長期優良住宅等計画の認定申請をしてくれていると思いますが... 購入時に沢山書類を受け取ったと思いますが、その中に長期優良住宅の認定通知書はありましたか?(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” もし分からなければ市役所の住宅政策課(市によって課の名前が違うかもですが💦)に問い合わせてみてもいいかもです♡⃛ೄ 3月2日 ママリ 認定通知書はあります🥺! わかりました、ありがとうございました🙏 3月3日
ママリ
一応、5月に立ってるみたいです!
Min.再登録
でしたらまだ軽減措置の対象なので単純計算で12万ほどの請求になると思います°ʚ♡ɞ°
我が家も長期優良住宅で初めての固定資産税は12.1万でした(◡‿◡ฺ✿)
ママリ
ありがとうございます😊
軽減措置っていうのは、勝手に軽減されてるんでしょうか?
元々長期優良住宅だったので、売主名義から旦那名義に変更したという形なのですが💦
調べてると、自分で申請しなきゃいけないなどと書いてありまして
固定資産税のための家を見に来るやつ?は、税務署の方が着てその時に何かの書類は出したんですけど何だったかは覚えてなくて😭
Min.再登録
確かうちは着工前にハウスメーカーさんにこの書類を書いてください。みたいな感じで記入し提出しました(◡‿◡ฺ✿)
申請しない理由がないので多分建てる前に長期優良住宅等計画の認定申請をしてくれていると思いますが...
購入時に沢山書類を受け取ったと思いますが、その中に長期優良住宅の認定通知書はありましたか?(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
もし分からなければ市役所の住宅政策課(市によって課の名前が違うかもですが💦)に問い合わせてみてもいいかもです♡⃛ೄ
ママリ
認定通知書はあります🥺!
わかりました、ありがとうございました🙏