
コメント

退会ユーザー
私 色んな野菜であんかけ作って冷凍しておきます!
コロッケ食べる時にじゃがいも潰したの少しとっておやきにしたりしてます!
あんかけは豆腐にかけたり、うどんにかけたりしてます!

はじめてのままり🔰
うちもめちゃ時間かかります😭
良くするのは、
人参、玉ねぎ、ひき肉をトマトペーストで煮てミートソース
人参、玉ねぎ、ひき肉、じゃがいもを出し汁で煮て肉じゃが、 ホワイトソースでシチュー風などです!!
茹でる時は袋に入れてまとめて茹でてます😊
それでも時間かかりますが😭
-
さーママ
コメントありがとうございます😊わたしも、肉じゃがやミートソースなどになります🥺
ちなみに茹でる時はどんな袋に入れて茹でてますか?🥰- 3月2日
-
はじめてのままり🔰
お茶の袋?100均に売ってるやつです☺️
毎回同じようなものばかりあげてて申し訳なくなります😭- 3月2日
-
さーママ
お茶の袋!なるほど!🥰全然考え付かなかったです!
ありがとうございます♪🥰
本当メニュー悩みますよね😭- 3月2日
-
はじめてのままり🔰
レンチンが早いものはレンチンです😂💓じゃがいもとか😂
悩みます〜、、
うちの子ベビーフード嫌いなんで大変です😂😂- 3月2日
-
さーママ
うちもベビーフード嫌いです😭手づくりを食べてくれるのはとても嬉しいんですけどね💓💓
- 3月2日
-
はじめてのままり🔰
ですよね💓
ママは大変ですが大人のとりわけできるまで頑張りましょうね😭💓- 3月2日

はじめてのママリ🔰
10ヶ月だとそろそろストック少なくしてもいいかも。
大人と同じか、別鍋で長く茹でたものなどを出しています。
ストックは詰める作業が面倒くさいし、同じものばかりになるので、思いきってやめたらめっちゃ楽でした😅
あとは炊き込みご飯とかはあまったら冷凍できるので…
ご飯と野菜の残りのみ冷凍してました。
わたしは夜おお目につくって冷凍(1歳すぎたら冷蔵)、昼ご飯にそれをそのまま出すかアレンジして出す、って感じでした。
-
さーママ
コメントありがとうございます😊なるほど、、、その方法もありましたか👍💓!
本当に手間と時間がかかり毎週苦痛になります🥲
教えてくださりありがとうございます♪- 3月2日

しおこんぶ
最近、Twitterなどで、炊飯器の離乳食がよく出ててほんと楽だし助かりますよ!
-
さーママ
コメントありがとうございます😊Twitter調べてみます!
ありがとうございます♪- 3月3日
さーママ
コメントありがとうございます😊あんかけ作っても冷凍できるんですね!解凍した時にもちゃんととろみついているんですか?🥰ちなみに片栗粉ですか?
ベビー用のとろみですか?
退会ユーザー
ベビー用のとろみの素です!
ちゃんととろみついてます!
トマトとナスのあんかけが多いかもです!
あとじゃがいもと玉ねぎのあんかけですかね、
人参はなかなか火が通らないのであんまり使わないです笑カレー作る時に人参やわくなったのをルー入れる前に1つくらい取って切ってあげてます笑