
抱っこ紐をもらったけど好みじゃない。買い替えたいけど言えない。自分の貯金から出すのも葛藤。みなさんはどうしますか?
だんなが知人から抱っこ紐をもらってきたんですが、正直にいうと、わたしの趣味ではないため、使いたくないです。これから何年も使うんだし、抱っこ紐ってファッションの一部でもあると思うのですが、欲しいやつは3万ほどします。。
でも自分としては、毎日使うんだし、そのくらい払ってもいい気もします。
でも旦那にそれ、好みじゃないな、とか言えないです。ただ、嬉しくなさすぎて、テンションが下がってしまいます(◞‸◟)
多分、買うにしてもこれをもらったのに、違うやつを買うなら、自分の貯金からだして、とかいわれそうだし…
みなさんならどうしますか?
- まい(8歳)
コメント

のん★
結局使うのは自分ですもんね!私だったら自分が気に入った物を買いますね(^^)
少し使ってみて、合わなかった〜とか言って新しいのを買ってみるのはどうですか?笑

のじょみ
旦那さん用にされて、自分用に買われたらどうでしょう?
私は、エルゴとスリング二つもってますが便利ですよ。
いちいち、治さなくていいし!洗い替え用として説得されたらどうですか?

クロミ
家で使ってみてこれ私には
ちょっと合わないかも💦って言ってみるとかですかね💦

ぴなもち
抱っこ紐は試して見たら、使い心地が良くなくて、買い足すことも多いと思うので、使いづらいを理由に別の買ったらどうでしょうか?
うちもいただいたのを合わせて、4つありますが、今は二つをよく使ってます🌟

妃★
自分の親に買ってもらいます(笑)
夫を立てるために『あなたが買ってくれないから親に買ってもらった』という風には絶対にしません。
夫がもらって来た抱っこ紐については『私の体(体型)には残念ながら合わないみたい、これだと腰痛がでちゃう』と言ってやんわり断るかな。
いただいた方にも丁重にお礼をします。その方も大事な赤ちゃんと貴重な時間を共にして来た思い入れのある抱っこ紐をゆずってくださったんでしょうし。
で、自分の貯金だろうと親のお金だろうと、私が気に入った抱っこ紐を買います(笑)

そうまママ♡
毎日使うから1つじゃ足りないんだよ。周りもみんな2個以上持ってるし。だから私ももう1つ用意するね(*^^*)
みたいに言います♡
自分が気に入ったものが一番です!!

てんじんママ
部屋でつけてみて、
なんか型くずれしてて危ないわ〜こどもの安全は親がちゃんと整えたいよね⁈と半ば強引ですが買う方向で話持ってくと思います(*´-`)えらぶ時はあなたの好みや意見を聞かせてね〜と…旦那さんと一緒に買い物行きたいといってみてはどうでしょうか(´∀`)

ゆりゆりぶー
私は逆です!旦那がめっちゃ気にするタイプで、私は半額になってたベビーピンクのエルゴを買ったらなんで?と言われました!え?性能一緒じゃない?気にする?と言ったら、ピンクは着けれないと言われたので、ネットで調べて黒に染めてやりました!笑
でも残念なことに綿しか染まらないため、ナイロンの紐の部分はピンクのままで、逆にどぎついギャル仕様になりましたー涙
染めてみるのもいいかもしれませんよーってその月齢だと忙しくて無理ですね!涙

まゆめろ
知り合いからもらいました!
エルゴだし使いにくさとかも特にないんですが色がベージュ。
私が普段着る洋服にはちょっと…と思うので仕事開始したら新しいのを買う予定です(^^)❤
上の子達の時に旦那と抱っこひもが共用だったんですがいちいち長さを変えるのが面倒だったので旦那用に新しいのを買おうかとも考えてます‼
合わなかったとか洗い変え用にほしいとって伝えて、頂いたのを旦那様、新しく購入するのをまい様が使うのはどうですか?

まゆめろ
知り合いからもらいました!
エルゴだし使いにくさとかも特にないんですが色がベージュ。
私が普段着る洋服にはちょっと…と思うので仕事開始したら新しいのを買う予定です(^^)❤
上の子達の時に旦那と抱っこひもが共用だったんですがいちいち長さを変えるのが面倒だったので旦那用に新しいのを買おうかとも考えてます‼
合わなかったとか洗い変え用にほしいとって伝えて、頂いたのを旦那様、新しく購入するのをまい様が使うのはどうですか?
まい
そうですよね〜〜そうします。。ありがとうございます😊