![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体温計で最終的に36.5度になるのに、途中で37.2度や36度台になることがありますが、36.5度を信じて良いのでしょうか。
体温計で、最終的には36.5なのに37.2とか経て36度台に落ち着く現象あるんですが、36.5を信じていいのか2回くらいしてしまいます。そんなことありますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
不安であれば買い替えてみても良いと思いますよ😊
うちは買った時からそういう感じの体温計なのだと判断したので気にしてません😆脇に挟むスティック?タイプの体温計で、非接触など機械が大きなものではないです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体温計は数十秒で測れるものですか?
それであれば予測型なので、一度上がって体温戻るのは普通の現象です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
テルモの予測式です。
いつもすこしずつ上がるのに熱があるのかと心配になってしまって😅- 3月2日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
去年買ったのでまだ新しめですが、たまにこんな上がり方になるため気になりました😲