
コメント

ミミ
ウインナーパンとかですかね?あとはチャーハンに入れたりしてて、一歳半ぐらいにあげたと思います…!

りらっくま
別に栄養もないし塩分も高いし特に好きになってもらわなくてもいい気がします😂
うちは保育園に入るまでは苦手だったのに保育園でいつのまにかウインナー大好きになりました😂
-
ひろ
保育園でウインナー出るんですね!
息子は給食で出たことがなく…
とにかく弁当に入れたり何かパッと出したりできるようなおかずのレパートリーが欲しく、とりあえずウインナーでも食べてくれれば焼いて出すだけで済むのになぁと思っていたところです😂- 3月1日

さらん
反対に塩分やら発がん性物質の疑いのある添加物が嫌で、できるだけ食べさせたくないと思っていたのですが最近祖父が食べてるところを見て食べたら気に入ってしまいました😭せめて添加物の少ないものを買ってくるようにしています💦
うちは逆に魚肉ソーセージは嫌いみたいです🤔
-
ひろ
そうなのですね!
私たち大人は割と普通に食べるのですが、全く食べたがらず…
興味持つと食べるんですね。
魚肉ソーセージは、ビニールむく感じが似てたからか、最初はチーズの仲間だと思って食べていました…😅- 3月2日
ひろ
なるほど、パンですか…!
2人とも何か挟まってるパンを食べない族なのでタイミングがないんですね…😂
チャーハンに入れる時は細切れですか?下の子は気づかず食べるかもです!
ミミ
そうなんですね😳我が子らは中身があると喜びます…(笑)
輪切りと言ったら良いのかな?細めに切って出してます!
ひろ
私も何か中身あるパンの方が美味しいと思うんですが、ダメらしいです…😅
確かにソーセージパンの方が、ソーセージそのまま出すより食べやすそうですもんね!
輪切りですね!
小さめに切って下の子のチャーハンに混ぜてみます☺️
ありがとうございます!