
胎動について、下側で結構動くことが気になるようです。通常はおへそ周辺で感じることが多いですが、特に心配はしていないそうです。
胎動についてなんですけど
子宮のあたり?少し下の方で結構動きます!
普通って確かおへそらへんですよね?
特には気にしてないけど
いつも下側が動くなーって思ってます😗
- 👦🏻👦🏻(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

pn
うちのも最近は下の方とか膣の方を蹴ってきます。
上の子たちも下の方を蹴るの好きだったし、うちの子たちは皆逆子の格好が好きなんだなって思って過ごしてます^ ^笑

ぴよこ
私も今回は下の方で結構けってきます😂
上の子はおへそのうえぐらいでけってきてたので、逆子なんかなとか毎回不安です😅
-
👦🏻👦🏻
不安になりますよね😅
私も同じくです😆笑- 3月1日

こま
私も今回お尻・膀胱・恥骨に響く胎動しか感じたことがなく、検診で言われたことないけど逆子かなー。と思ってて、先週の検診で気になる事聞かれたので胎動の話をすると「あーそれは可能性高いね。見てみよう。うん!逆子だね。」って言われました。
そう言えば4週間前の検診の時別の先生がボソッと「あっ今戻ったね」と言っていたな…と思い出しました💧
けどまだグルグル動き回るから気にしなくて良いと言われました😄
数日前からへそ斜め下くらいで胎動を感じる事も増えてきたので、まだまだ回ってるなって感じです😅
-
👦🏻👦🏻
私もこの前の検診の時めちゃくちゃグルグル動き回ってたので
そりゃまだ固定はされないよなって思ってました😂- 3月1日
👦🏻👦🏻
下の方蹴るとやっぱ逆子なんですかね❓
うちは上の子が上の方蹴ってたので、初めてで…😂
pn
20週くらいだと、まだ小さいから、足が下に来ててキックされてると思います^ ^
もっと大きくなって、子宮で身動きが取りづらくなってきたら、頭が下で固定されても、下の方で胎動を感じることもありますね。
お尻を上に、頭と足を下にして逆V字で突っ張ってるとか…
こう言うときはお尻をお腹の上から触ることができて、それもまた愛おしいです^_^
👦🏻👦🏻
そうなんですね!!!!
教えて頂きありがとうございます😍