※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛💕
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝返りを始めたので、適切なマットについて相談しています。低反発のマットを使っているが、硬さに不安があります。赤ちゃんの成長に影響があるか心配です。良い敷物の提案を求めています。

寝返り始めた時のマットについて教えてください!
現在生後4ヶ月です。
先週から寝返りが始まり、コロコロし始めした。

今までは日中はお昼寝用の布団の上にいたのですが、寝返り始めるとはみ出してしまうため、プレイマットを買いました。

割とかなり低反発で寝返り返りしても全然痛くなさそうですし、寝返りした時も安定感があっていいのですが、仰向けになっている時にちょっと硬そうかな?と思ってしまいます。
最近まで百均のジョイントマット使ってたんですが、割と低反発ですがそれよりも硬めです。
(大人がお昼寝するに最適な硬さです。)

フローリングにそのまま寝てるわけではないので全然大丈夫だと思うんですが、赤ちゃんの時って寝てる時のマットが柔らかすぎても硬すぎてもダメなんですよね??
※写真に購入したマット載せてます。

低反発すぎて頭の形が悪くなったり、背骨が曲がったりなど…
何か成長とかに問題あったりするのですかね?💦
変な質問ですみません😂

マット上に何か引こうかなーとも思ってるんですが、良いラグ?敷物?あったら教えてください!
現在はバスタオルひいてます!

コメント

きー

私もこれ使ってました!!
汗をかいた時に肌荒れするのでバスタオルを継続使い続けてください。
枕代わりにもう一枚バスタオルを畳んで使うのもおすすめです!

私は気休めで安いペラペラな敷布団も一緒に敷いていました😂

  • 愛💕

    愛💕

    めちゃくちゃ参考になる回答ありがとうございます😭
    よだれもやばいのでバスタオル使い続けていこうと思います!
    ずり這いとははいはい始めたらきっとこのマットの硬さもちょうど良いかなって思うのですが今はまだちょっと硬い気がしてました💦

    もうねんね期ではないのですが、また仰向けで寝てることあるのでやっぱり何かしら敷いてあげた方が良さそうですよね!
    元々使ってたお昼寝用の布団を使おうかと思うのですが段差できてしまい、かわいそうなので、座布団みたいなの買おうかなーと思います!

    • 3月1日
きー

段差ができてもそれも学ぶ機会になるのであまり気にしなくても良いと思いますよ😁

赤ちゃんって意外と賢いのでどんな風に動いたらいいのかすぐに学習しますからね❗️
ただ学習するまでは目が離せないから見守らないといけないですけどね😅