

はじめてのママリ🔰
つけたい名前が最初から候補が何個かあったのでそれに合わせて漢字を考えて1番いいと思う名前にしました!

年子怪獣mama🦖🐾
長男のとには入れたい漢字を1つ決めて、あとはひたすらピンと来る名前を探してました😂

たん
娘の時は全然結婚も妊娠もする前に頭に降ってきて、さえちゃんになりました!
名付けサイトで運勢を調べると最強の名前でした✨
2人目は、家族全員サ行なので、サ行の名前をつけたいと思ってて、妊娠判明した時に頭に降ってきた名前を付けようと思ってます!
基本フィーリングです😅

ママリ
一人目は使いたい漢字を決めてからそれに合う名前に決めました☺️
二人目は上の子と並んで違和感のない名前(というのも変ですが😅)で漢字一文字が希望だったのでそれに絞って候補出しました💡

はじめてのママリ🔰
画数が良く、誰が見ても読める名前で女の子らしく可愛らしい響きで決めました😌

ひよっこ
女の子だったら私の名前から漢字1字取る。男の子だったら旦那に揃える形で漢字1文字で読み3文字にする。
というルールがあったので割と簡単に絞れました。
あとはどういう感じで名前呼びたいか?将来的に友達から何て呼ばれそう⁇も決め手ですかね。例えば…ケンタ君=ケンちゃん、のぞみちゃん=のんちゃんって呼ばれがちなので…その辺も踏まえて考えました。

はじめてのママリ🔰
呼びたいあだ名から決めました☺️ そのあと響きと漢字って流れでした!
コメント