※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マチ
住まい

築浅住宅契約時のときに耐震等級標準=1ということが分かりました。買う…

築浅住宅契約時のときに耐震等級標準=1ということが分かりました。
買う前から耐震は大丈夫ですか?等級わかりませんか?
と聞いても担当者は
築浅だから大丈夫!現代の基準をクリアしてるから問題ない!
と言ってたけど不安だー😭
こんな地震大国なのに耐えれるんだろうか…
攻撃的否定的な意見はノミのような心臓なので勘弁してください。
標準でも気にせず暮らしてる方いますか?
ちなみに最低でも20年は住みたいと思ってます。

コメント

ままり

耐震等級1は、震度6強から7に相当する数百年に1度程度発生する地震、震度5規模の数十年単位の地震に対して倒壊・崩壊しない程度の強度です。
と、我が家が建てたハウスメーカーのHPに記載がありました💡

ままり

地盤は、地盤サポートマップというサイトで調べるといいですよ♫

うちは地盤が心配な地域(これについては地元一帯そうなので仕方ない)なので、地盤改良と耐震等級3とりましたが、地盤がかたかったら1でもよかったと思ってます。

  • マチ

    マチ

    ありがとうございます!
    さっそく調べて
    緩扇状地でやや揺れにくい
    ということが分かりました。
    子供が巣立つまではなんとかもってくれー❢
    ってな感じです。

    • 3月2日
AI

何も言わなければ1ばかりですよ!
それにメーカーがだしてる○相当はないに等しいですから気になるなら耐震等級3と構造計算をされた法がいいですよ。