※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ムスコのお箸の持ち方に悩んでいます。他の子も同じか不安。スプーンやフォークを使うのもいいかな?焦らず様子を見ています。

ムスコのお箸の持ち方について悩んでます。
力を入れやすいからか、人差し指と中指に加えて薬指と小指も含めた4本でギュッとしてしまいます🥲
同じようなお子さんいらっしゃいますかね??
とりあえずスプーンとフォークを渡してますが焦らずもう少しこのままでいいのかな?とも思ってしまいますが…

コメント

はじめてのママリ

補助箸使ってますか?
うちもその持ち方してしまったので補助箸すぐに辞めました😭

その後本人が箸使いたいと言いだしたら補助なしの普通の箸にしました!すると上手に持てるようになりました!

  • ままり

    ままり

    使いたがるので補助箸渡すんですが、何度言ってもその持ち方するのでフォークに変えるって感じです😭
    急に補助なしの箸が使えたんですね🥺✨

    • 3月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、間違って下に返信してしまいました💦

    • 3月1日
はじめてのママリ

個人的な意見ですが…変な持ち方の癖つくくらいならスプーンフォークだけでしばらく様子見た方が良いと思いました!
うちも補助箸を封印してすぐに普通のお箸渡したら嫌がられたので、数ヶ月はスプーンフォークのみにしました!

練習の最初はやる気を出すため、おやつをお箸で食べる所から始めました☺️
かっぱえびせんとか掴みやすくて良かったです!

  • ままり

    ままり

    私もそう思ってフォークに戻しました😂
    癖を直すのって大変ですもんね💦
    友達の子どもも、急に興味持ち始めてすぐ使えるようになったって言ってたのでそうだといいなあ〜と思ってます😂

    遊び感覚でマスターできれば最高ですね☺️
    しばらく様子見てみます✨

    • 3月4日