
3歳のお姉ちゃんが弟におもちゃを貸さず、義母が不満を持っている。夫婦は成長を見守るつもりだが、義母の言動に困惑している。
こんにちは(^_^)
春で3歳になるお姉ちゃんは、7ヶ月の弟におもちゃを貸せません。使っていないおもちゃも、わたしのー!と言って貸しませんが、赤ちゃん返りやイヤイヤ期もあるし何個か貸せるようになったおもちゃも増えてきたので、私たち夫婦は貸せる時がくるまで見守る予定でした!!
そもそも、どんなおもちゃでも貸せる優しいお姉ちゃんて居ます??(^O^)
なのに、義母は「どうして貸せないの?いじわるいね。」
との事です。。。
1回目は我慢しましたが、色々話して次からは言わないし成長を見守るね、と言ったのに繰り返します。
みなさん、どう思われますか??
ママが赤ちゃんのお世話でなかなか遊べなくても
赤ちゃんに攻撃したりしないし、たまに優しくできるし日々我慢しているのに、我慢も出来ない子。だそうです。
旦那は二度と会わせなくて良いよ。と言ってくれています。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

Saa
言い方をもっと考えて欲しいですね😢
旦那さんがそう言ってくれてるなら、私ならラッキー!です🤣

mia
えーっ😭娘さんお姉ちゃんになってよく頑張ってると思いますよ。その気持ちを分かってあげられない義母の方が意地悪です!
子どもにとって、「おもちゃを取られたくない」という自分の気持ちを表出する事も、大切な発達だと思っています😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、、、娘は頑張ってますよね😭私も同じように義母の方が意地悪って旦那に言いました😇😇孫に対してそんな思いを抱くって、ありえないですよね!?
すごい嬉しい言葉です💓
娘の気持ちを大切にしてくれてありがとうございます🥺🥺
私の心が救われました😣😣- 3月1日

からあげ
そのくらいの年齢の子は
みんなそんな感じだと思います
けどね😅
旦那さんがそう言ってくれてるなら
二度と会いません😂
多分これからも色々言われると
思うので!
-
はじめてのママリ🔰
普通ですよね🥲🥲
ちくわさんのお子さんはどんな感じでしたか??(^O^)💓
そうなんです!
旦那も、他にも言われて娘が傷付くのが可哀想だから会わせるの辞めようと言ってくれました!
まともな旦那で良かったです😉- 3月1日

ママリ
うわぁ嫌な義母だなぁと読んでいて思いましたが最後の2行で不覚にもいいなぁと思ってしまいました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ほんと😨😨嫌な義母です!笑
今までは普通だったけど一気に🙅♀️🙅♀️🙅♀️
私もブチ切れだけど、旦那ももっとブチ切れてます🤣🤣
まともな旦那で良かったです💜- 3月1日
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね😅😅
孫に対してその言い方なに?って思いました😇😇
そこはラッキーですよね🤞💓