
コメント

妃★
学研に4年半通ってますが、運営費やテスト代を別途払ったことはないです。
毎月の月謝がコツコツ銀行口座から引かれてます。常に同額です。
最近入退室システムが導入されてからプラス220円が月謝に上乗せされるようになりましたが、年に数回ではなく、毎月です。
妃★
学研に4年半通ってますが、運営費やテスト代を別途払ったことはないです。
毎月の月謝がコツコツ銀行口座から引かれてます。常に同額です。
最近入退室システムが導入されてからプラス220円が月謝に上乗せされるようになりましたが、年に数回ではなく、毎月です。
「学研」に関する質問
42➕8→2➕8したものに40を足す これはまだできてます。 35➕7→35に5を足して40。7を5と2に分ける。40と2で42 90➖3→10から3を引いて7。80と7で87 95➖8→90から8引いて82。90を90と5に分ける。82に5で87 そもそも90から8引く…
メンタル崩壊です😭 1年生になった娘、最近行き渋りがあり、とうとう先週4 日間学校を休みました。 ただ腹痛を訴えていたので、病院へ行き検査等しましたが何も異常なし。 ママと離れたくないから学校へ行きたくない お勉…
公文と学研迷ってます。 公文は国語、さんすう2教科。 学研は国語、さんすうコース。 公文も学研もほぼ同じ距離にあり。 (校区内だけど家のは真逆) 公文は行ってる子は今はまだ居ない(知らない)のと、 金額が1万超え。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
えーそうなんですね!
ありがとうございます😊
妃★
たぶん、教室によっては、学研教室のためだけに賃貸してて、教室の運営費として個別に徴収してるところがあったりするみたいです。
うちの子のとこは、先生の「持ちマンション」なので、請求されたことないです。