※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンギン村
子育て・グッズ

レッスンバッグの作り方について教えてください。生地について、2枚裁たずに作れる方法や裏地の選び方、切り替えの可愛さや合わせ方について相談しています。

レッスンバッグの作り方について教えてください🥺

①普通柄のある生地でバッグを作る場合2枚本体生地を用意すると思うのですが、
この生地だと上下左右キャラクターがいろんな方向を向いているので、わざわざ2枚に裁たなくても作れますよね?💦

②裏地をつけるならどんなのがいいんでしょうか?
無地より柄のシーチングがいいですかね?
オックスよりはシーチングのほうがいいでしょうか?
無地か柄かは好みになりますかね?😅
キルティングの裏に裏地を縫い付けたら①の質問のように2枚に裁たなくても作れるでしょうか?

③あとは切り替えも悩んでいます。
切り替えあったほうが可愛いですかね、、、切り替えいれるならどんなのが合いそうか教えていただきたいです。

コメント

ままりん

①上下左右関係の無い生地のようなので、切り替えを付けないのであれば1枚裁ちで作れますね😊

②無地か柄か、オックスかシーチングかは好みにもよるかと思います💦ちなみに私はキルトの裏地はオックスを使うことが多いです😊裏地は基本1枚裁ちで大丈夫です!

③切り替えも可愛いですよね!私は切り替えを付けるタイプです😍メインが柄物で黄色の生地なので、無地で紺色やデニム風の色味の生地などが合いそうかなと思いました✨

  • ペンギン村

    ペンギン村

    コメントありがとうございます☺︎💕

    出来ますよね!よかったです☺️
    やはり好みですか!まずは裏地の生地探してみます😉
    紺やデニムの色合いいいですね!✨✨
    それも考えてみます😆

    分かりやすくご回答いただきありがとうございました୨୧⑅*.

    • 3月1日