
コメント

まりまり
通常だと一歳半健診の次は3歳児健診ですよ✨
うちも空欄です!

退会ユーザー
うちも市では3~4ヶ月検診、10ヶ月検診、1歳半検診、2歳検診、3歳検診のみなのでそれ以降は空欄です!
小児科受診すると体重と身長測るのでそれを書いたり、日々の成長や気になったことを書いたりくらいです!
-
なつあき
市によって違うんですね?
ありがとうございます😊- 3月2日

ママリ
任意で病院で受けてきてくださいね~ってやつですかね?
それなら気になることがなければ行かなくても問題ないと思いますよ☺️
うちの自治体は4ヶ月、1歳、1歳半、3歳が集団健診、その他は任意なので任意のは行ってないです😃
-
なつあき
予防接種の時に、ついでにって感じで病院で測ってもらって母子手帳に書いてもらっていたので、気になってしまいました💦
最近は予防接種もほぼ終わって体調不良でしか病院行かないので😅- 3月2日

NAO
2歳検診は受けてないですよー
-
なつあき
ありがとうございます😊
- 3月2日

しゃー
1歳半健診で、なにかしらひっかかった子が2歳健診受けるように言われる。だったと思います。
受けないといけないものだったら、健診前に役所からだいたい通知や紙が来ると思うので大丈夫だと思います。
-
なつあき
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 3月2日

もあきゅん
県によって健診を受ける年齢が
違うので母子手帳はどこの県でも
使えるように印刷してあります。
私のとこは
1ヶ月、3ヶ月、7ヶ月
1歳半、3歳半です☺️
-
なつあき
そうなんですね✨
空欄があると気になってしまって😅
ありがとうございます😊- 3月2日

退会ユーザー
うちの地域は2歳検診ありました😊ですが2週間前くらいに案内が届くので、気付かず過ぎるって事は無いかと!
-
なつあき
通知がくるんですね✨
それだと見逃さないと思うのでホッとしました💨- 3月2日

ママリン
うちの市は1歳半の次は2歳半なのでまだです。
-
なつあき
ありがとうございます😊
- 3月2日
なつあき
空欄で問題ないんですね✨
ありがとうございます😊