
6ヶ月の時にミルクで蕁麻疹が出たが、検査は受けていない。最近、ミルクを食べさせても症状はなし。保育園入園前に検査を迷っている。小児科で断られた。
子供のアレルギー検査について。
6ヶ月の時に顔にミルクがかかり蕁麻疹みたいなのが出てそれが2回ほどありました。
病院ではアレルギーかもと言われましたが検査はしていません。
それからミルクは与えてないです。
最近パンや乳の入ったお菓子を少しあげたら何も出ませんでした。
今度保育園に入れるので検査しようか迷っています。
皆さんなら検査しますか?
検査する場合どこで受けれますか?
小児科に2件電話で問い合わせたら1歳の検査はしていないと断られてしまいました😥
- みぃ(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

そうくんママ
血液検査は、100%ではないので症状がない限りは痛い思いをさせてまで、、と断られるのが普通ですね💦
検査をするのではなく、乳製品を試したらどうですか❓🤔
保育園だと、牛乳でますよね❓
みぃ
返信ありがとうございます。
保育園入るのでアレルギーかどうか白黒はっきりしたほうがいいのかなと思ってました😅
牛乳出ると思います。
パン食べれてるので一度違うのも少量あげてみようと思います😌
そうくんママ
血液検査で数値でても、症状でない、、
逆のパターンもあるそうですよ。
なので、症状でないので数値が出たからと食べさせない親が増えて勝手にアレルギーを増やしてしまったから、
安易にはアレルギー検査はしないと息子のときに、
説明をもらいましたよ😊