2歳3ヶ月の子どもがパズルの説明を聞かず、自分のペースでやりたがる様子。最近バイバイの手を振らなくなり、心配している。
2歳3ヶ月のこどもがいます。
パズルをやらせてみたのですが、私が「これをこうやってね〜」などと説明しても、聞いていないです。
自分でパズルみて、「トーマス!〜」とかなんか言っててやりとりになりません。
このくらいの子ってこういう場面でちゃんとお話聞けますか?🥺
普段は簡単な会話「〇〇どこ行った?」→「あった!」や簡単な質問には答えられるのですが、自分のペースが強くて困ります。
また最近バイバイの手を振らなくなってしまいました。
口ではバイバイと言っています。目を見たりみなかったり。できてたのにってすごく心配です…
- t(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント
🐻🐢🐰
同じ月齢の子がいます!
興味無いだけじゃないですか🙄?子ども3人いてパズルの説明したことないですが自分で考えて遊んでましたよ!
1番上の子はパズル大好きでずっとしてましたが下2人は興味無いパズルと好きなパズルがあるようです🤔
なな
うちの子も最近やっとパズルが出来るかな?くらいの段階です。
まだまだお話聞けない時だと思います!
聞けたり聞けなかったりの繰り返しです😅
子どもって気まぐれだったりもするので心配してないです😂
-
t
そういっていただけてよかったです🥲
まだまだ気まぐれでいいんですよね😭
コメントありがとうございます☺️- 3月1日
もずくす
2歳ならそんなもんです☺️
まだまだ自分のペースの時期です。
保育園でもちゃんと話を聞く子もいますが殆ど聞いてません笑
それでも聞いてもらえるように手遊びや絵本を読んで、その後に耳に入るように繰り返し伝えたりしています🌱
-
t
そんなもんと言っていただけて安心です🥺
まわりの子がなんとなくちゃんと聞いてる風にみえて焦っていました🥺
伝え方とても勉強になります✨
ありがとうございます🥰- 3月1日
moony mama
興味がないだけだと思いますよ😊 息子は、二歳くらいの時は興味あったので、サクッと対象年齢の高いものを完成させてましたが、興味失ったら出来なくなってました😅 そして、また興味が出てきたのか?この間やったらできる子に戻ってました😆
-
t
2歳でそんなにできてたなんてすごいですね✨👏
ママリでみたらみんな結構パズルできるような感じだったので急いで買ってみたのですが全然で落ち込んでました(笑)
やはり興味があるタイミングで与えるのが一番なんですね☺️✨
お返事ありがとうございます♩- 3月1日
退会ユーザー
2歳の時はそんな感じでしたよ!!
3歳になって少しずつ
パズルするようになりました!
-
t
そう言っていただけて安心です😭
気長に待ってみます🥺
コメントありがとうございます☺️✨- 3月1日
t
興味あるのかないのかって感じです😟
自分で考えて遊べるなんてすごいですね!!
うちはまだまだその域に達していません😭
好みもありますかね?色々試してみます☺️
ありがとうございます😊