
子供の保育園に入れず、公立保育園の少なさや私立の費用に悩んでいます。子供の世話でワンオペが大変で、幼稚園の費用も厳しい状況です。助言をお願いします。
すみません愚痴です(;ω;)
夫の転勤で子供0歳と5歳を連れて2月に福岡に引っ越してきましたが。。
保育園が全然入れません∑(゚Д゚)
調べていたのでやっぱり。。というかんじではあるですが、、家の周りは5歳の子も入れるところが無く2.3.4月はとりあえずどこにも入れなそうです(´Д` )
そして公立の少なさ∑(゚Д゚)
私立の保育園の費用のかかる事。。Σ(・□・;)
制服代。。7万などなど。。
自分の子供ですが5歳の息子が赤ちゃん返りと反抗期が合わさってもう平日ワンオペはとってもしんどいです。。
幼稚園も考えましたが入園までにどこもだいたい8か9万くらいかかってしまうので引っ越しでお金がかかった家計には厳しく困ってます(T ^ T)
愚痴ですが。。だれか何か言ってください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

にかいめのママリ
高い!こども園はどうですか??
年長さんなら制服買わなくても息子のこども園は通ってる子いましたよ(^ ^)
下の子は難しいかもしれないけど上の子は集団生活にも慣れて欲しいですよね、
保育施設課に相談はされてると思いますがもう一度困ってるとアピールしに行きましょう!

ママ🔰
とりあえず、無認可保育園はいかがですか?私が通わせているところは、制服などありません。。うちは認可にも通わせているから、補助は出ませんが、無認可通わせてい申請出せば、補助が出ると思いますよ。(*^^*)
はじめてのママリ🔰
こんばんはお返事ありがとうございます😊周りの園はこども園を含め見て回ったのですがどこも高くてビックリです。。1つ制服はレンタルもあると言っていた園がありましたが空きがないので💦
引越し前までは上の子は保育園に通っていたのでずっと家にいる生活が大変で大変で 笑
とにかく公立の保育園も少なくて区に2つしかないなんて💦お隣さんは半年待ってもどこも空かなかったって言っていたのでちょっと、覚悟しないと。。ですけど、一応また区役所に行ってきます❗️
にかいめのママリ
年長なら案外融通きかせてくれる園があるかもしれません!頑張って下さい(^ ^)