
コメント

まめぐみ
がちっと硬くなる時もあれば、風船のようにぱつんとはるときもありました〜!
ただどちらも安静にして治れば特に問題なかったです☺️気になるようであれば健診で伝えてみるといいと思います☺️💓

はじめてのママリ🔰
私も今日同じ質問をしました😭不安ですよね💦
私は仰向けで寝るとお腹の中心部分だけがずしっと重い感覚があって、、。
ママリで聞いてみたら、お腹が張る時はお腹全体が硬くなるとのことでした><
私の場合はお腹自体はフニフニしていて、中心部分だけが硬いような…という感じだったので少し違うかもしれませんが、緊急で明日朝イチで病院にかかることにしました😭
来週健診だからもう少しだったのにーと思う反面、早く明日安心して赤ちゃんが動いてる姿見たいとも思ってます😭怖いです💦
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況ですね😣
私は昨日出血して夜間に診察してもらいました💦
張ってる感じしていたのですが、お腹は柔らかいと言われました😅
お腹全体が硬くなるのは妊娠後期だと思うのですが…🤔
15週だとまだ子宮はおへそより上にはいってないですよね😣
お腹が張ると出血なくても頸管長とか心配ですよね💦- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
その後の診察でどうでしたか❓
頸管は大丈夫でしたか❓- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
問題なかったですー!😭
重い感覚があるのは、赤ちゃんが大きくなってきていろんなところにぶつかるからもあるだろうとのことで…とても元気な心臓の音も聞こえました💦
でも張り止めの薬はもらっていて、それを飲んでる間はそこまでずしっと感じないので、やっぱり張ってたのかなぁとは思いました😖一週間は仕事も行かず安静にとのことです🥺- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
赤ちゃん元気で良かったです‼️
赤ちゃんがお腹の中でぶつかってたりするんですね😳
張り止めが効いてるとなると張っていたってことですよね🤔
私は週明けの月曜日に診察です🥺
立っていたり歩いたり、長い時間座って仕事してるとお腹が張る感覚があるんですよね…
でも、お腹はカチカチではなく空気パンパンのボールのようです💦
主治医になんなのか聞いてみようと思います😅- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
私も月曜日に定期検診があります😅久々にこんな頻度で通うので、こうなるとなんだか少し億劫っていう…どうしようもないママです。笑
エコーみたら、結構赤ちゃんが子宮の中占領しててびっくりします💦10センチ以上になってきたんだからそりゃそうですよね…お腹に定規当てると驚きます😂
仕事辛いですよねー😭あまり無理しちゃダメですね💦
空気パンパンなら便秘とかも影響してるとは思うけど不安ですよね。つわりがなくなってきたら余計不安になりそうです…
無事に可愛い赤ちゃんが見られますように🙏- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
今日、診察に行ってきました💦
赤ちゃんは元気に動いてました❗️
胎盤の位置が低いので前置胎盤って言われ、今後、胎盤が上がるかどうからしいです。
胎盤の位置が問題で張り感があるからということで張り止めを出されました😥
流産してしまうケースもあって絶対に大丈夫とは言えないとも言われてしまってビクビクしてます😔
安静にして様子を見るしかないらしいです😫
次は2週間後にまた診察です🏥- 3月7日

らすかる
キューーって固くなって行く感じで1箇所だけとかカチッと形が変わってます😅
撫でてたり少ししたらすーっと柔らかくなりますが😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…💦
後期だとそんな感じで張りが分かったのですが、今回の症状がなんなのか😣
安静にして様子見るしかないみたいなので大人しくしてます😫- 2月28日
-
らすかる
二人目のとき腰曲げてたら楽になるようなはじめてのママリさんと同じような感じになって切迫気味だねって言われました😅
でも今回はまぁ子宮が大きくなろうとしてるからある程度は仕方ないよって言われました😅
(病院は同じでも主治医が違いました)
安静にするのが安牌でしょうね🙏💦- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
同じ症状でも先生の反応が違うんですね😅
次の診察まで安静にしています😣- 3月1日
はじめてのママリ🔰
張り具合で感じ方が違うんですね😣
安静にして様子見ます🥺