
コメント

ミモザ
同年代です🙋♀️
私も少し前に就活してて、事務職だったので一応スーツで行っていました。
合同面接では周りはスーツの方が大半で年齢高めの方はカジュアルな方もいました!
スーツを着て行って失敗はないので分からない場合はスーツかなと思いますが、わざわざ買わなければならないならカジュアルでも仕方ないかもしれません🤔
ちなみに私はハローワークの貸し出しです。
ミモザ
同年代です🙋♀️
私も少し前に就活してて、事務職だったので一応スーツで行っていました。
合同面接では周りはスーツの方が大半で年齢高めの方はカジュアルな方もいました!
スーツを着て行って失敗はないので分からない場合はスーツかなと思いますが、わざわざ買わなければならないならカジュアルでも仕方ないかもしれません🤔
ちなみに私はハローワークの貸し出しです。
「職場」に関する質問
職場の悩みです。 休みが取りやすくて、融通も効いて、私の同じ課のメンバーの人間関係は最高で、少しですが毎年時給も上がりいい環境で働かせていただいてると思っています。 ですが、すぐ近くの隣の課のベテランのお…
保育園の慣らし保育について!!! 娘が1歳になるのが1月の中旬です、そして私の育休は原則子の誕生日の前日までなので同じく中旬です。 ですが、1月は月初はお正月休みで入園が少し遅くなりますよね…?慣らし保育次第で…
職場が保育園で、毎年園のビデオカメラで運動会や生活発表会などイベントを記録として撮っているのですが‥ビデオカメラに入ってるSDカードの容量がいっぱいになり、次のイベントでは容量が足りない状況です。 SDカードに…
お仕事人気の質問ランキング
☻
そうなんですね!
スーツは持っておいた方がいいですねー💦💦
私は合同とかじゃないんですが、ほんと悩みます〜😂
ハローワークなんですね。けっこう働いてる方もスーツぽい人が多いですもんね💦
なるべく地味めにしておこうかな、と思います😂✨
ミモザ
ハローワークで借りたスーツで行ったということです!😂
☻
そういうことですね!
ハローワークでレンタルなんてあるんですね!知らなかったです!!