
コメント

ミモザ
同年代です🙋♀️
私も少し前に就活してて、事務職だったので一応スーツで行っていました。
合同面接では周りはスーツの方が大半で年齢高めの方はカジュアルな方もいました!
スーツを着て行って失敗はないので分からない場合はスーツかなと思いますが、わざわざ買わなければならないならカジュアルでも仕方ないかもしれません🤔
ちなみに私はハローワークの貸し出しです。
ミモザ
同年代です🙋♀️
私も少し前に就活してて、事務職だったので一応スーツで行っていました。
合同面接では周りはスーツの方が大半で年齢高めの方はカジュアルな方もいました!
スーツを着て行って失敗はないので分からない場合はスーツかなと思いますが、わざわざ買わなければならないならカジュアルでも仕方ないかもしれません🤔
ちなみに私はハローワークの貸し出しです。
「面接」に関する質問
夫が転職するといいつつしません。 いま妊娠7ヶ月なので、もう8ヶ月以上はインディードを見ているだけです。 夫の手取りは20万前後なので正直今のままだと厳しく、私も転職してくれると嬉しいのですが、どう背中を押せば…
実母との関わりに疲れます 昔から私ばかり怒られて(姉妹の下です)母親と姉がタッグを組み責められて。 今日のご飯なに?って聞くだけで怒られて。言い換えて「今日のご飯何にする?(私ももちろん手伝います)」と聞い…
先週の木曜日にパートの求人に応募しました。 1週間たっても連絡がなければ面接なしの不採用ということなのですが、皆さんなら何日経ってから次の求人に応募しますか? もうあと2日なので、ご縁がなかったということと考…
お仕事人気の質問ランキング
☻
そうなんですね!
スーツは持っておいた方がいいですねー💦💦
私は合同とかじゃないんですが、ほんと悩みます〜😂
ハローワークなんですね。けっこう働いてる方もスーツぽい人が多いですもんね💦
なるべく地味めにしておこうかな、と思います😂✨
ミモザ
ハローワークで借りたスーツで行ったということです!😂
☻
そういうことですね!
ハローワークでレンタルなんてあるんですね!知らなかったです!!