※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
ココロ・悩み

小1の子供が登園時に泣くようになりました。環境の変化に対する不安が原因かもしれません。担任からフォローされていますが、家庭でもどう対応すれば良いか考えています。同じ経験のある方、どうしましたか?

小学校入学前の子供のメンタルについて

4月から小1になる子がいます。
先週から登園時に泣くようになりました。恐らく卒園・入学を前にして、環境の変化に対する不安のあらわれなのだと思います。
(小学生になることはとても楽しみにはしています。)

担任からもこの時期に不安定になる子がいること、その点はしっかりフォローしていくと言ってくれていますが、その他に家庭でどのように対応していけば良いのか考えています。

お子さんが同じような感じになったことのあるかた、その時どうしていましたか??

コメント

deleted user

子供の声に、否定もせず耳傾けて、寄り添うしかないのかな?って思います。

私の娘も今年一年生ですが
娘より息子がその辺デリケートで
毎年この時期〜新年度1〜2ヶ月はソワソワしてます。

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます。
    息子さんと似た性格かと思います。うちの子は去年の今頃も進級することに楽しみ半分不安半分って感じで2週間ぐらい泣いて登園してました💦

    『頑張って』など励ますというよりは、共感って感じですか??

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不安に感じてる時に
    頑張って
    大丈夫
    できる
    は私の中で🆖ワードにしてます。

    本人の中では頑張ってるはずなんですよね
    不安&嫌な気持ち抑えて

    励ましの言葉のはずが
    時と場合によっては追い討ちかけるだけの事もあるので

    息子が園生活行き渋りあった時は
    『またねぇ』
    からのすぐ『今日のデザート何がいい?』
    は恒例のやりとりになってましたね

    • 2月28日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    そうですよね!!
    私も『頑張って』は言わないようにしています。

    気持ちに寄り添って共感してあげるようにはしてるのですが、それが毎日続くと下の子たちもいるのでどうしてもイライラしてしまいます😂

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかに毎日はイライラもしますよね😰

    息子は発達に問題がある子でもあるので、プチ反抗期の今
    これは毎年恒例の事に
    若干雑になってきてます。

    • 2月28日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    一時的なものだと割りきって、しっかり子供の気持ちに寄り添っていこうと思います。
    本当にコメントありがとうございました!!

    • 3月1日
やすみん

こんにちは☺️

その後お子さんの様子はいかがですか❓️

実はうちの子もここ2週間程同じような状況です。
先生曰く卒園式の練習中も感極まって泣いてしまうようで
「とってもナイーブだし練習も嫌な様で、ここ痛いあそこ痛いの、と言って逃げ出したい気持ちがあるみたい」と言われました。


元々HSCと言われる繊細すぎる子で登園渋りに波はありましたが、今までで一番の渋り様かもしれません(笑)


取り敢えずは
そうだねぇ。わかるわかる!みんなと離れるのは寂しいけれど思いでもたくさんもらったし、みんなが大きくそだったねって言う嬉しいことなんだよ~❤️

と共感することに徹してます。
気を遣いすぎて白目むきそうですが(笑)

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます。

    うちの子のその後ですが、徐々に落ち着きつつあります。泣いてしまう日もありますが、先生からは『教室に入った後は、すぐ気持ちを切り換えて、やるべきことをこなしています』と聞いています。

    ピークの時は毎朝共感・励ましに必死で、送り出した後すごく私が疲れてました😅

    • 3月13日
  • やすみん

    やすみん

    親の方が疲れますよね(笑)

    お子様、落ち着いてきたようで良かったですね😃
    お外ではしっかり者さん、お家では甘えん坊といった感じでしょうかね❤️
    素敵な卒園式になるといいですね🤗

    • 3月13日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    おっしゃる通りです!!
    一番上ということもあり、しっかりしている方だと思います。
    それでも、まだ6歳ですからね。たまには甘えたい時もあるだろうし、普段弟妹を前に我慢している部分もあると思うので、泣いたりする時は感情を表出できているんだと前向きにとらえて対応してあげようと思っています。

    やすみんさんもお子さんの送りだしお疲れさまです。
    本当にストレスたまると思うので、たまにはスイーツでも食べてリラックスしてください。

    悩みに共感してくださる方がいて私自身もとても救われました😊

    • 3月13日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    日にちがあいてしまいましたが、質問させていただいてもよろしいでしょうか。

    お子さん、何か習い事とかされてますか?
    もしされているのであれば、習い事の間は付き添いされていますか??それとも、送迎だけ行なっている感じですか?

    差し支えなければ、教えていただきたいです。

    • 3月15日
  • やすみん

    やすみん

    返信が遅くなってしまいすみませんでした😭

    現在は習い事はしていません😃
    過去にリトミックとクラシックバレエを習いました。
    クラシックバレエは途中から辞めたいと言い出しましたが発表会まで頑張ろうと伝え、そこからは私が付き添い練習しました。
    リトミックはクラシックバレエを習うために辞めました。(パートを休まなくてはいけないのでかけもちは難しかったので💦)

    お子様、何か始められるのですか😃?

    • 3月21日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    お返事ありがとうございます。

    うちは3歳から公文に通わせています。
    慣れてきたら送迎だけにしようと思っていましたが、いまだに付き添いしています😅

    5歳の時に一時期送迎だけにすることができたのですが、学習が新しい分野に入ったり少し難しい分野になると不安のようで入口で大泣きするようになり、結局また付き添って通うようになりました。

    本人から『小学生なったらスイミング行きたい♪』と言われていて、私もスイミングに通うこと自体は大賛成なのですが、スイミングも付き添いとなるとちょっと大変だなぁと思っています💦

    送迎バスがあるので『バス使ってくれるなら良いよ』と言ってるのですが、笑いながら『それは無理ー』と言ってきます。

    心配や不安が強い子の場合、付き添いから送迎のみにうまくきりかえていく方法というか、コツみたいのがおありであったら聞きたいなぁと思い質問させていただきました。

    • 3月22日