

ママリ
外で歩けるようになると、大変だなーって思います😂
抱っこ紐で抱っこされてくれるうちは、外出も楽ですが、、、歩けるようになると、自分の好きなところに行きたいーーー‼️とか、抱っこするなーーー‼️みたいなんが出てきます😂

退会ユーザー
歩き始めの頃から、自己主張が始まる頃大変になりました。。自分で歩きたい、あれはいやだ、ここに行きたい!数分の道のりが何時間にも感じどっと疲れます。。一歳くらいまでは、ベビーカーでも抱っこでも寝てる時間が多いし軽いし、楽でした(^^)うちはベビーカー抱っこ紐どちらも嫌がりませんでしたが、歩き始めたりすると嫌がる子もいますよね(>_<)

ママリ
やはり歩き始めた頃ですかね😅
抱っこ紐にも大人しく入ってくれなくなったし、かと言って下ろすとすぐ抱っこ〜になるし😂
今4ヶ月なら体もだんだんしっかりしてきて抱っこしやすいし、一番お出かけしやすいかもしれません😆

☺︎
歩けるようになってからですかね😮💨まさに今ですが、歩きたいからベビーカーも抱っこも嫌がるけど、まだコミニュケーションは完全じゃないから色々と阻止するのが大変で疲れます😂💦無理矢理カートやベビーカーに乗せますが、声量もでかい上に泣かれるとゆっくり買い物なんてできなくて😂7ヶ月くらいでベビーカーを嫌がりましたが、抱っこなら大丈夫だったのでベビーカーで出かける時も抱っこ紐は必ず持ち歩いてました😊

退会ユーザー
今のところ今が1番大変です😂
歩きたがりなのに、着いてきて〜
などの意思疎通がなかなか出来ないので
すぐに行方不明になります(笑)

ゆうり(ガチダイエット部)
今大変だなと感じてます!
ベビーカー、スーパーのカートは嫌!乗らないの!と拒否…。
抱っこしても降りる!降りる!と暴れて降りる。
歩きたい気持ちがありしかも手は繋がないので好き勝手されるのを阻止するので慌ただしいです。

mama
歩き始めですかね💦全く言う事聞かないでどっか行っちゃうので😅
お散歩行くと赤ちゃん機嫌よくなりますよね☺️
家とは違う景色だからですかね?🙄
コメント