
コメント

、
1歳2ヶ月の息子も全く同じです🤣
カレーやふりかけご飯の時にちょっとでも何も味がついていない白米の部分のみを口に入れるとすぐに口から出します🤮
うちの子の場合はおにぎりにするとなぜか食べます🤔笑
上の子も白米のみを嫌がる時期もありましたが成長とともに気付いたら食べるようになっていました!

はじめてのママリ🔰
うちも、白米嫌がります〜😢
我が家はふりかけや、混ぜ込みだと塩気の味がついているものを避けて青のりや刻みのりなど塩分がなく風味が豊かなものをかけるようにしています!
白米ではないけど、これだと塩分も気にならないし、栄養的にもいいかな?と思っちゃってます〜💦
答えになってなくてすみません😢
ぱんだ
コメントありがとうございます😊
うちも白米の部分吐き出します😮💨、、
おにぎり食べてくれるの羨ましいです!!
おにぎりも混ぜ込みにしないと食べてくれなくて😭
成長とともに食べれるようになったとのことで、私も時間が解決してくれると願って今はこのままいこうかなと思います☺️
、
こっそり途中で白米のみの部分を口に入れても出すので、どんだけ敏感な味覚なの!?とびっくりしますよね🤣
上の子は、補助なしてご飯を食べられるようになってきた頃にふりかけがかかっていない部分を食べるようになり、次第に白米のみOKになりました☺️
友達の子どもはどんなに味付けしてもお米を拒否していたのでそれと比べたら贅沢な悩みだなぁ、、と思いました😮💨
ぱんだ
詳しく教えてくださりありがとうございます😌🌷
お話きいて安心しました✨
たしかに、食べてくれないのはきっととても大変で心配ですよね😣
たまに白米のみも試しながら、本人の好きな味付けありを続けてみます!
コメントありがとうございました♩