子育て・グッズ 離乳食は4ヶ月からではなく5〜6ヶ月からが推奨されています。4ヶ月検診時に相談がおすすめです。 離乳食は5ヶ月〜6ヶ月となっているのですが、 4ヶ月になってあげた方いますか❔ 息子の場合、明日で4ヶ月になります🥵 まだ首は完全に座っておらず少しぐらつき、 体重は7.5キロ超え口をもぐもぐし始めています❕ 予防接種と4ヶ月検診が3月14日にあるので、 その時に相談するのが一番いいのでしょうか、、?😭 最終更新:2022年2月27日 お気に入り 1 離乳食 予防接種 体重 息子 4ヶ月検診 ママと呼ばれた(3歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 首座りもですが、一番は消化機能の問題です。 赤ちゃんの消化器官はまだまだ未熟なので5ヶ月になってからがいいですよ😃 小児科で働いてますが4ヶ月では絶対すすめません😌 2月27日 ママと呼ばれた 教えて頂きありがとうございます😭❣️ 先程ストーリーを見ていたところ、私の息子と同じ日に産まれた子供ちゃんにお粥をあげてたので食べさせていいのかな??って思って質問させていただきました😭 2月27日 はじめてのママリ🔰 えー!それはびっくりですね😂 子どもの体は大人のミニバージョンという訳ではないので、一般的なスピードですすめていったらいいと思いますよ😊 2月27日 ママと呼ばれた 私もびっくりしました😭😭 教えて頂きありがとうございます😭 5ヶ月から始めていこうとおもいます🍴𓈒𓂂𓏸 2月27日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママと呼ばれた
教えて頂きありがとうございます😭❣️
先程ストーリーを見ていたところ、私の息子と同じ日に産まれた子供ちゃんにお粥をあげてたので食べさせていいのかな??って思って質問させていただきました😭
はじめてのママリ🔰
えー!それはびっくりですね😂
子どもの体は大人のミニバージョンという訳ではないので、一般的なスピードですすめていったらいいと思いますよ😊
ママと呼ばれた
私もびっくりしました😭😭
教えて頂きありがとうございます😭
5ヶ月から始めていこうとおもいます🍴𓈒𓂂𓏸