子供のものもらいが治らず、眼科に通って1ヶ月半です。マイボーム腺梗塞と診断され、右上瞼の赤みは引きましたが、しこりが改善しません。左上瞼にも新たなしこりができ、ステロイド治療を続けていますが、切開の可能性があるため、他の眼科も検討中です。同じ経験の方がいれば、効果的な治療法を教えてほしいです。
子供のものもらいが治らなくて困ってます🥲
眼科に通い出してかれこれ1ヶ月半ぐらい経ちます。
マイボーム腺梗塞とのことです。
最初は右上瞼が赤くなってるだけだったのが目薬と軟膏処方されて様子見していたらしこりができ、また違うステロイド軟膏処方されましたが次は左上瞼の目尻あたりに小さいしこりが😥右も赤みは引きましたがしこりは特に良くなってません。
あと2週間ステロイド続けて良くならなければ切開すると言われてしまいました、、2歳なので全身麻酔になるとも言われました。。
できるだけ切りたくないので他の眼科にもいってみようかなと思っています。
同じ経験された方いますか?なにか効果あった治療法とかあれば教えてほしいです。
- みーママ👶(5歳10ヶ月)
コメント
退会ユーザー
すみません、同じ経験はないですが
保育士してる時に1年治らず
(もちろんその子もお薬ぬってますしお母さんも根気強く病院通いしていました)
切開するかどうか?まで行きましたが
かわいそうだからといって
もう2年ぐらいまだ目にあります。
うちの子は別の件で全身麻酔を
して手術をしました。
もし、全身麻酔をしようするので
あれば早い年齢でした方がいいと思います😭
もちろん、セカンドオピニオン
も必要だと思うのでお近くで
いいところの病院があるといいですね!!
みーママ👶
2年、、長いですがもしかするとそういうことになりかねませんね。。
早い年齢の方が記憶に残らないからでしょうか??😥息子はもう割と記憶力が良いのでそこも心配なことのひとつです。
ひとまず明日にでも他の眼科に行ってみます🥲