※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が絵やブロックでうまくいかないときに感情を爆発させることに悩んでいます。この年代では仕方がないのか、改善されるのか心配です。

3歳5か月です。
お絵描きをしていて
うまく描けなかったときなど
ぐちゃぐちゃに描いてクレヨン投げたり

ブロックで作りたいものがうまくできなかったりして
キーってぐちゃぐちゃにして
ブロック投げたりしてます💧

そのつど注意はしてますが、
見てて気分悪いしやめさせたいのですが
このくらいの年代は仕方ないのでしょうか?💦
だんだんなくなってくるのでしょうか💧

コメント

コスタ🛳

長男もします🤦‍♀️
眠かったりすると、思い通りにならなかった瞬間キーってしてぐちゃぐちゃにします💦
注意はしませんが、じゃあ一緒にやろうだったりもう1回最初からやり直してみたらとは声掛けします!
まあ、声掛けしたところで本人は納得いくものを私か旦那が作るまでグズグズしてますが...😂