※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子が便秘5日目で綿棒浣腸しても出ない場合、小児科を受診するべきです。一般的には早めの受診が推奨されます。

生後4ヶ月の子についてです。
便秘5日目なんですが、綿棒浣腸をしても出ません。

そろそろ小児科に行くべきでしょうか?
みなさんならいつ頃小児科に行きますか?

コメント

あかね

4日目には連れて行ってます😅
溜めていいことはないから来れるなら3日出なかったら連れてきてって小児科で言われてます🥺

  • り


    コメントありがとうございます!
    やはり4日目くらいですよね💦昨日までは出るかな?と期待してましたが、昨日も今日も全く兆候すらなく…。明日行こうと思います!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

4日目で小児科行きました!
もうここまで来ると綿棒刺激で出せないんだよね〜
と小児科で言われました!

酸化マグネシウムなど便を緩くするお薬を処方される方もいますが、赤ちゃんの便秘は便が硬いからって訳じゃない事が多くて あたり意味が無いんだよねー。
といわれ、浣腸を処方してもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたり→あまり
    です!

    • 2月27日
  • り


    コメントありがとうございます。
    やはり4日目に行くべきですよね💦
    なるほど、、綿棒刺激意味ないんですね😭

    なるほどです!参考になりました!
    明日病院行ってきます👍

    • 2月27日
いちご

上の子の時、受診目安がわからず1週間待ったことがあります・笑笑
「今日出なかったら行こう!」と思ってる日に出ましたが、とんでもない量でした😂
本当は3〜4日で行った方がいいみたいですね。
腹筋が弱いから出す力が無いから便秘になりやすいと言われました!
病院へ行くと、酸化マグネシウムくれるか浣腸してくれると思います!
早く出るといいですね💩

  • り

    返信遅くなりごめんなさい🙇‍♀️

    質問の翌日に行き、浣腸で出ました!その翌日は自力で出ましたがそこからまた便秘、、今日で3日目なので明日の朝まで出なければ小児科行きます😢
    腹筋がないからなんですね💦なんとか出てほしいなーと綿棒浣腸もしてますが気配ないです😱😱😱

    • 3月4日