![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけこ
一条に住んでいます。
特徴は機能性の高さですね。太陽光の大きさからすると、売電はそんなに期待できませんが、電気代はかなり安く済んで、特に冬は暖かくてめちゃくちゃ快適に過ごせます。
あと、外壁とかのいたみが少ないので築6年だとほぼ新築同様と思えるかと思います。
部屋の間取りとかがわりと一般的というか、外観も中身もすぐ一条とわかる感じなので、それが気にならず、気にいるのであればお買い得かと思います!!あとは立地の良さにもよりますかね(*^^*)
![こけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけこ
私も、寒くて結露がすごいアパートから越してきたので、もう幸せすぎて、ローンの高さが苦になりません(笑)
電気代はシュミレーションもしてもらえると思いますが、冬の一番電気を使う時期で手出し5000円くらい?なきがします。ガス代なしなので、光熱費めっちゃ安いです!
駅チカで立地も良いですね!私も学校の荒れは気になりません。おっしゃる通り、時代が変わればわからないので(*^^*)
部屋わりは悩みますよねー🙄性別でうまく分けられたりしたらいいですね!
ちなみに、我が家は一条のIsmileという一番安いやつで建てたのですが、建物+太陽光で2470万、+土地代、外構代でした。お家の大きさや間取りも似た感じです。参考になれば!
-
あーちゃん
わー羨ましいです😂
昭和築のアパートで色々やばいので悩ましいです💦
安いですね!!🥺🥺
先月はガス8千円電気12,000円でえげつなかったです😭
同性で3人なのでなんとかなるかなあと思うんですが😅
建物太陽光でいいお値段なんですね‼️とても参考になりました、ありがとうございます!- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人によって好き嫌いが分かれるハウスメーカーNo.1だと私は思います💦
性能重視で家の間取りや自分たちのこだわりがないならいいと思います!
ですがここをこうしたい、これはこうがいいなど細かい希望があるなら全く向きません😅
中古物件ならもう出来上がってるので関係ないですけど
コロナの影響モロに受けてるので私たちがハウスメーカー探しを始めた頃には
2年前に契約した人の家がやっと着工し始めたので、
今契約しても着工は早くて2年後って言われました😓
あとは自社ブランドのものばかり使って作っているので、
キッチンからお風呂まで全部自社ブランドで
もし別のメーカー(パナソニックやリクシルなど)入れるとなると全額別料金ですね。
あと一条の太陽光は屋根一体型なので
屋根に後付けするタイプよりも固定資産税はあがります!
-
はじめてのママリ🔰
結論、私たちの希望が全く通らなかったので辞めました(笑)
こちらの要望を頭から完全否定されたことにも納得できませんでした…
そんなことよりも!機能性の方が大事ですから!諦めてください!って契約前に堂々と言われたハウスメーカー、一条だけです😂- 2月27日
-
あーちゃん
詳しく教えていただきありがとうございます!
安さと機能重視で見た目はそこまでこだわりなく、建売で探している感じでした。コロナの影響すごいんですね💦
4月から年中の上の子が小学校までにと探しているので、今から土地からだと間に合わないかもですね。
固定資産税も確認しておきます!- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一条のことは分からないんですが、1階に収納がないことが気になります🤔あとお洗濯も干せるところはバルコニーだけですか?狭くないですか?お庭があるんですかね?
-
あーちゃん
確かにそうですね、二階の納戸に詰め込む感じでしょうか…
勝手口が二か所もあるので、お庭と言うか家の周りが駐車場3台分のスペースになっているのでそこに竿を立てて干す感じかなと思います!- 2月27日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
追加ですみません、固定資産税につきまして、令和3年度固定資産税額:¥132,791-
とありました、これは一般的にみて高いのでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一条抜きにして来客あったらキッチン丸見え、日当たり、太陽光がいつまで使えるかは気になりますね💦
あーちゃん
コメントありがとうございます!
なるほどです、今のアパートが寒く結露もすごいので、気密性や暖かさを重視したいけど電気代も気になっていたのですごくいいですね!
内装が可愛いなと思って気に入ったのですが😅
すみません、築8年でした💦駅徒歩が6分でした!
立地と言うか学校区が、中学校が昔荒れていると有名な地域です💧
私も中学校は兄の時は荒れていたそうだけど私の入学した時は普通だったので、年度によるしそこまで気にしなくても…と思うんですが。
間取りが子供3人だから2人一部屋になると喧嘩するかなとか悩みます🌀
こけこ
下に返信してしまいました!