※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こつこ
家族・旦那

実家での同居に関する悩みを抱えている女性が、いつ家を出るべきか、アパートとマイホームのどちらにするべきか意見を求めています。旦那との生活態度やストレスについても言及しています。

【実家同居の出るタイミング、その後】


こんにちは。

結婚〜現在まで私の実家で同居しております。

旦那が転勤の可能性のある仕事をしていたのですが
転職し、転勤がなくなりました。

なのでずっと実家にいる理由もなくなったことや
今までは朝から深夜、土日も仕事で同居といっても
ほとんど顔を合わせる事もなかったのですが
これからは共同スペースに居合わせる時間が長くなることもあり
同居のストレスが限界、家を出ようという話をしてきます。

新しい仕事がどうなるかも分からないので
とりあえず夏頃にまた考えようという話になりました。

私の言い分としては
・土日も昼まで寝ている
・午後も携帯で動画や漫画見ながら子供の相手。(集中しすぎて子供の声届かず)
・掃除は全くしない
・洗濯も言われなければ回さない
・何かを頼んでもすぐにはやってくれない(携帯やテレビ優先)

こんな生活態度じゃ、3人で暮らしていける気がしません。

また旦那は短気で口も悪いので小さい事でも怒鳴ったり
ボロボロに文句言われ私が精神的に来ることがしばしば。

旦那側の言い分は
・同居してるから気を遣って家事は勝手にできない
・自分の家の自覚が持てないから掃除もする気にならない
・とにかく家にいることがストレス


同居当初から家は出るつもりでしたのであとはいつにするか、タイミングを見計ってます。

あとはアパートにするか、マイホームにするか。

私はいずれ家を建てたいと思っているので一旦アパートに移る費用がもったいないと思ってしまいます…


という上記の口喧嘩を義実家の両親の前でしてしまいました。笑

長々と愚痴を書いてしまってすいません。

①いつ実家を出るのか
②アパートorマイホーム

似たような境遇の方、ご意見お願いします。


コメント

ママリ

ご両親がかわいそうですね😭
自分の娘と旦那様の事情で家に住まわせてあげていたのにそんな風に思われていたなんて💦
私がご両親の立場なら、自分達のタイミングじゃなくてとっとと出て行け!って言いたくなります😞

ここからが本題で、もしマイホームを建てられるだけの経済力があるのなら家を建ててもいいと思います🏡
ただ文面から見て、今後離婚する可能性は…ないですよね⁇💦

こつま様が精神的に疲れ果てていつか夫婦関係が崩壊するんじゃないかな…って思ってしまいました。
もしそうなればマイホームは負担でしかないと思います。

一旦親の元を離れて3人だけで暮らしてみて、大丈夫そうならマイホームを持つのもアリかな?と感じます。

こんな生活態度じゃ3人で暮らしていける気がしません。とこつま様も言われている事ですし、
その状態でマイホームを持つのは危険かと⚠️

  • こつこ

    こつこ

    暖かいお言葉ありがとうございます…なんか涙でてきました😭
    決して潤ってはいませんが共働きなので頭金程度は少し出せるかな?というくらいです。
    両家からの援助は無いと考えてます(私は母のみ、義実家はお祝いなど中々出してくれない人)
    それでも今後の子供にかかる費用や家族が増えて…と考えるとキリがありませんが💦

    私も離婚の点を懸念しております。そうならないと思いたいのですが、結婚してから2年間、特に子供が生まれてからは喧嘩ばかりで周囲からも心配されてます。費用はかかってもアパートの方が良いかもしれませんね…
    ご意見ありがとうございます!

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ


    去年マイホームを建てましたが、やはりアパートの時とは違って色々とお金もかかりますし、ギリギリ大丈夫かな?ってよりは余裕に支払えるくらいの状態で建てた方が精神的にもラクです💡

    私も子供のことを考えると中々決断が出来ないこともあって、だけどその時は夫が支えになってくれているのでこれからも乗り越えていける気がしています。
    だからこつま様は尚更お一人で責任を持っておられる様な感じなので、このままローンの事もってなると今は重荷になる気がします😥

    すぐに家を建てるメリットもあるとは思いますが、今はマイナスな面が大きいと思うのでもう少し様子を見た方が安心ですね。

    納得のいく決断ができると良いですね‼︎

    • 2月27日
  • こつこ

    こつこ

    心強いお言葉ありがとうございます😭旦那も義母から「いつから家出るの?どこ住むの?私も毎日孫の顔見たいわぁ〜」などと焚きつけられているようで…とりあえず夏頃まで待ってアパート探す方向の方が良さそうですね!ありがとうございました😊

    • 2月27日