![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中で男の子。女の子希望だったが、長男の可愛さ知り納得。性別聞かれると不安になり、周囲の反応気になる。健康な赤ちゃんが一番。性別は確実にわかるまで聞かないでほしい。
性別報告について
2人め妊娠中で2人めも男の子です。
正直、1人めから女の子希望で、1人め性別判明したときは泣いてしまいました。が、産まれてママらぶな息子に日々メロメロです。
主人も女の子希望していたこともあり、今回は自己流産み分けをしていましたが、早期に自己で見てもわかるほどはっきりの男の子ナブが見え、長男の可愛さを知っているので、1人めほどショックはなく、自分的には納得し、楽しみにしています。
最近、妊娠報告すると性別を聞かれることが多く、、
被害妄想だと思うのですが、初期に話していた友達は、女の子じゃないなら2人めは産みたくない、とか、私はいくらかけても確実に産み分けする、というような話をされていて、女の子希望だったことを知っている友人からは残念だね と思われるだろうなぁと思ってしまい、返事ができていません汗
本当に健康で元気に産まれてくれれば、わたし自身は満足なんですが、周りの目などが気になりすぎるタイプなので、変なことを気にしすぎですよね😂
ただの吐き出しでした〜
確実にわかるころまで性別聞かないで欲しい、、
- ままりん(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![🐜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐜
お腹の子が男の子で先生からもこんな立派な🐘落としてくることないでしょう!と確定もらっていますが、心のどこかで産まれて🐘見えるまでは信じられなーい!と思ってます😂
なのでまだ女の子なんじゃない?と密かに私思ってます!笑
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
わかりすぎるのでコメントです😮💨
私も1人目は漠然と!女の子を産むんだと思っていました!
私自身姉妹の中で育ったので男の子を自分が産むなんて想像できず..!!!
男の子めっちゃ可愛いですよね😊💓
2人目も男の子がいいなぁーって思ってました!!
特に産み分けもしなかったですが、男の子でした😌✨
(女の子でも全然いい!前提です😌❤️)
でも、周りの反応は違いました...
色々言われましたよー。
だから、3人目は女の子'じゃなきゃダメ'なんだと思ってしまっています。。
女の子じゃないなら産みたくないなんて、、、思ってても絶対言っちゃダメだし、命をなんだと思っているんだろう。
そこまで口にできるって気持ち悪いって思っちゃいます🙄💦
私自身、女の子が欲しい明確な理由はないんですが、私も周りの目が気になるので女の子を希望している自分がいます.....😮💨
周りなんて気にしなければいいのに...
しかも周りには関係ない。
異性を育ててみたい、女の子なら将来安心なんて、親のエゴだし親の勝手な思いですよね。
生まれる前から、授かる前から子供のこと縛り付けたらかわいそうって思います。
私も、周りに何か言われるのが怖いと言うのも本心ですが、大好きな人との間に可愛い息子たちを授かり、幸せで最高なんですが、てことは娘も絶対可愛いよなぁ❤️っていう気持ちに変わりつつあります😌✨
女の子だから欲しいわけじゃない...
我が子を待ち望んでいます。
※性別聞いてくる人って、性別にこだわっている人なのかなって思います!🤣
![ちびママ💫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびママ💫
ほぼほぼ同じ叫びです。
私は2人とも性別聞いたとき
泣いてしまって、下の子の時は
エコーしてもらう台や
会計待ちでも泣いてました。
ダメな親だなと思いましたが、
産み分けまでして、私のほうは
女家系なのになんで?と。
友達やSNSには性別は非公開で
産まれてから知るように
してました。
赤ちゃんは可愛いけど、やっぱ
女の子も欲しかったし
女の子ママのインスタとか見て
ずるいなーとか思ってる自分が
未だに居ます(;_;)
-
ままりん
うちも女系なので、旦那の血だと思ってます笑
3人目考えたりしますか?
うちはまわりからすでに3人目を望まれていて(まだ2人目生まれてない笑)、自分的には第一子のときより女の子希望なかったんですが、まわりからのコメントが本当に嫌です、、😭
男の子可愛いけど、女の子も羨ましいですよね!!- 3月11日
-
ちびママ💫
絶対そうですよ😇笑
考えないですね( ´・ω・`)
絶対女の子だと分かってるなら産みますけど・・・
自分自身も姉妹で、男の子はすぐ家からいなくなるし、親とお買い物なんてしてくれないんだろうと今から悲しくなります🥺
なのでもうこの黒い感情が嫌なので2人でおしまいにするつもりです(笑)
やっぱり、女の子も欲しいなって思いますよね🌼❤️- 3月11日
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
1人目は女の子がいいなぁ〜となんとなく思ってました。
性別を決めるのは精子だと言われていますし、夫がきょうだいもイトコも男しかいないので『あぁ、やっぱり男の子か』と思いました😅
実際育てているうちに息子が可愛過ぎて、女の子欲しいなんて思わなくなりました。
2人目も男の子だと聞いた時は全くショックなんて受けずに、ただただ楽しみでした😊
2人目が生まれて上の子と同じ服を着てるのが可愛すぎて、夫婦でデレデレしてます☺️
上の子も自分が赤ちゃんのときの写真と見比べて『同じお洋服だねぇ😆』と嬉しそうです✨
会社の人に2人目の性別を聞かれて男の子だと答えると『残念だね。3人産まなきゃね!』などと意味の分からないことを言われました😓
頭おかしい人だとしか思えないです😑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😭
うちは逆に二人目も女の子なのがわかり、旦那も男の子を欲しがっていた為自己流で産み分けを試し夫婦共に男の子だろう!と思っていました💦
私自身は同性だときっと大きくなってからも仲が良いだろうし、子供的には良いかな〜と思ってます☺️
でも旦那は落胆。義理の両親には男の子がよかったのに〜と言われ💦
周りの友達にはまだ報告していませんが、やっぱり一人目女の子だったら次は男の子の方が良いよね〜とか両方の性別育てたくない?、二人目女の子だったらまた3人目頑張りなよ〜って言われます。
なので言い出しにくいです💦
こちらが満足しているし、性別はどちらでも可愛いし、なにより元気で生まれてきてくれたら良いのにって思いますよね😭
![M093](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M093
うちは産み分けしてないですが私は1人目男の子欲しくて女の子。2人目女の子欲しくて男の子。3人目男の子欲しくて女の子でした。笑
周りだけ喜んでました笑
息子が産まれたら息子が可愛くて仕方ないです😭💓
女の子可愛いのは小さいうちで
大きくなったら、、生意気ですよ笑
洋服や恋バナとかお手伝いは
良くしてくれて助かりますが
癒されるのは男の子です笑
![チキン南蛮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チキン南蛮
女の子が生まれた私がコメントしてしまってごめんなさい。
でも、相手は何の悪気もなく「おはよう、いい天気ね~」くらいの、挨拶程度の気持ちで性別を聞いてる場合が多いと思います。
だって、妊娠関連の話をされると、された方は性別とか予定日以外聞くことがないんです。
ご自身が「二人目も男の子で残念と思われるんだろう」と考えているから、ネガティブな思考になっている部分もあるかと思います。
ご夫婦で楽しみにしているならそれが一番ですし外野はどうでもいいですよね☺️
ままりん
わたしもなんとなくいまだ信じられないです🤣 とにかく元気にうまれればどちらでも、、!😆❤️