
コメント

あんどれ
年末に、小倉から新鳥栖まで使いました!

赤ピク推し♡
熊本から新大阪まで乗りました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
色々教えていただきたいのですが座席はどちらを利用されましたか??
ベビーカーなどは使用されましたか?る- 2月27日

なごみ
何度か乗ったことありますよ。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
色々教えていただきたいのですがまず座席について
自由席だと子供は無料で座らせても問題ないのでしょうか?(混んできたら膝の上に座らせます)
またお昼寝時に、被りそうなのですが、ベビーカーかバギーごとおける場所は1番前か1番後ろになるのでしょうか?
席を必ず確保する場合は
指定席を二つ(一つはこども料金)で払えば大丈夫ですか??- 2月27日
-
なごみ
いつ、どこからどこまで乗られる予定ですか?3月までの土日なら「みんなの九州切符」というものが発売されてますので、博多~鹿児島とかならみんなの九州切符がお得ですよ
ベビーカーは持って乗ったことないので気にしたことなかったですが、各車両の一番前と一番後ろにはスペースがあって、畳んでなら置けると思います。
何号車か忘れましたが、荷物を置きスペースの空間がある車両もありました。
自由席なら無料。指定席なら有料であってます。- 2月27日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
新大阪から新鳥栖なんです。
一応三月中旬を予定していますがコロナの状況次第ではキャンセルも考えてます😭😭
畳んでなら置けるんですね!
多分お昼寝時間に被るので
そのままが無理なら抱っこでていう形たはなるんですが😭
やはり指定で子供の分まで取った方がいいですよね😭- 2月27日
-
なごみ
新大阪からなら始発ですよね?
私なら節約で、自由席の2列の方に座ります。
新大阪から九州方面ならのぞみとかの方が人気ありそうなので、そんなに乗らないと思います。(あくまで私の個人的主観です)
並んで自由席に乗ったら後は寝かしつけすればゆっくりできそうですが…- 2月27日
-
はじめてのママリ
はい!新大阪が始発です!!
平日の昼間だし
わざわざ1時間に一本の
さくらに乗る方は少ないかな?と思うのですか😭😭
新大阪始発で
早めに並んでいたら
1番前か1番後ろは取れるような気もするのですが。。。
座席に関してはどこも
少し広めなんですかね?
だいたい2時間ぐらいは
寝てくれるので
(途中泣くこともあるので
あやせるようにデッキに近い場所がいいかな?と。)- 2月27日
-
なごみ
九州内で、博多から鹿児島まで行かれる方とかにはさくらは人気ですが、本州から九州ならそんなに乗らないと予想されます。
座席は指定席の方が2×2でゆったりしてます。金銭的に気にしないのなら指定席が一番です。
多目的室に近いのはもちろん指定席の方ですよ。
自由席は3×2 で指定席に比べてやや横幅が狭めにはなります。- 2月27日
はじめてのママリ
ありがとうございます。
座席はどこをに座られましたか?
あんどれ
1番前にしました😊
ベビーカー持っていったので。