![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがほとんど泣かずに寝てばかりで心配。混合で母乳もミルクも飲み、排泄は少ないが頻繁。同じような赤ちゃんの経験ありますか?
サイレントベビーについて🥺
先日二人目を出産し、
現在生後9日目です。
本当によく寝る子で、
今日目開いたっけ?と思うくらい
ずっと寝てます。
そしてほとんど泣かないです💦
たまに寝過ごしてしまって
4時間ほどミルクの時間が空いてしまうと
泣くこともあるのですが
少し泣く程度です。
一人目は抱っこしてほしくて泣く事が多く、
新生児期は1日中抱っこしてた記憶があり、
こんなに泣かずに寝てばかりで
逆に心配になるレベルです💦
言い方悪いですが、
上の子優先で日中は生活しているのもあり、
いる事を忘れてしまうくらい静かです😭💦
周りの家族や友人に相談しても
羨ましい
親孝行
と言われるだけで。。💦
今だけかもしれませんが、
うちの子みたいに
ほとんど泣かずに寝てばかりの子いますか?🥲
有り難いんですが心配で😭
ちなみに
混合で母乳もミルクもよく飲みます。
💩は量は少ないですが
一日7回ほど出てます。
おしっこは10回ほどです。
- 🐻❄️(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
うちもそんな感じでしたよ💡
赤ちゃんの頃はちょっと目を離すと、一人で寝てることもありました😊ほとんど泣くことはありませんし、よく食べてよく寝ます🤔1歳を過ぎた今では自分のしてほしいことを要求してきたりしますよ⤴️
人にもよりますが、二人目って楽なのね〜と思ってます😄
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもそんな感じでしたよ〜😊
寝てるか乳飲むかの毎日で、初めての育児でしたが「新生児ってこんなに楽なの😳?」って思ったくらいです笑
そんな我が子も今では大きな声で一日中アブアブ喃語喋ってますよ〜🤣笑
-
🐻❄️
ほんとそれです!こんな新生児なら何人いてもいいと思えるくらい静かで😂❣️一人目だとビックリですよね😳💕
喃語めちゃくちゃ可愛いですよね🤤私も今から楽しみです😍
ありがとうございます😊- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目、そんな感じで…泣き声聞いてみたいからギリギリまで授乳待って!と家族に言われるほどでした💦
おむつ換えても起きないし、隣に置いて好きなことして過ごしてました!
1ヶ月になる辺りから、置くと泣く、3ヶ月から場所見知りや人見知り…その後も哺乳瓶拒否、ミルク拒否、離乳食拒否、マグも拒否…と誰にも預けられないくらいこだわりが強くて、めちゃくちゃ手が掛かるようになりました😅
-
🐻❄️
24時間中、30分も起きてないよねあなた!ってくらい寝てます(笑)
そんな急に変わることあるんですね⸜(ᯅ̈ )⸝💦息子もそうなると困るな〜😭上の子の赤ちゃん返りもすごいので程々にがんばります😅
ありがとうございます😊- 2月27日
![華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
華
うちも息子がそうでした💡
娘は全然寝ない、やっと寝たと思ってベッドに寝かせたら起きて泣く、とにかく抱っこしてないと泣いてました💦
それに比べ息子は寝てるし、知らない間に起きてても泣かないし、この違いに衝撃を受け、サイレントベビーを検索しまくってました💧
けど色んなサイトで、寝る子は寝る!泣かない子は泣かない!その子によって違う!というのを沢山目にして検索するのやめました!
今では娘と一緒にずっと喋ってますし、抱っこ抱っことうるさいし、でっかい声ですぐ泣きます(笑)
心配しなくて大丈夫かと思います😊
-
🐻❄️
同じですね🥺❣️昨日の夜中珍しく多分ずっと起きてたみたいですが、静かなので次のミルクまで私が寝かせてもらってました😅
個人差ありますもんね🥲✨このままよく寝る子でいてほしいです😂
ありがとうございます😊- 2月27日
-
華
授乳時間前で起きてても泣かないなら私も寝てました💡
娘は1歳過ぎまで座ってでも抱っこしてないと寝なかったですが、息子は新生児期終わっても自分で寝ついてくれることが多かったです!
今も寝付くの早いですし、良く寝ます(笑)
上のお子さんもいますし、まだまだ大変かと思いますが、少しでも休める時は休んで下さい😊- 2月27日
![みどりーず🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりーず🥝
うちもそうでした😂
泊まり込みで手伝いに来てくれた母が起きてる顔見たことあったっけ?って言うぐらいよく寝ていて、上の子は正確なのか初めてだからかほぼ抱っこして寝てくれ〜って部屋中うろうろしてたので、こんなに違う?ってびっくりするぐらいでした☺️
今ではちゃーんと構ってくれ〜!と下の子もアピールします😂笑
-
🐻❄️
そうなんです!うちも実家が近いので毎日母が来てくれてるんですが、退院して一週間経ちますが、まだ目があいてる息子を1度しか見たことないと言ってました😂
上の子が基準なのでビックリですよね😂❣️うちも1日中抱っこしてた記憶しかなく、今2時間とか布団で寝れてるので身体も1人目より楽で👏
構ってアピールするようになったらなったで可愛いけど上の子もいるし大変ですよね😅毎日お疲れ様です!✨- 3月1日
![みゅうみゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅうみゅう
過去の投稿にすみません!
同じでめっちゃ検索してました😢
息子産まれてきたのわかってる!?ってくらい寝倒してて…😭
娘の時はもうずっと抱っこしてたり走ったり歩いたりとにかく立って抱っこしてたのに
息子ときたらずっと寝てて😭
ありがたいですが心配なくらい寝るので😭
でも、同じ方いて少し安心しました😂
-
🐻❄️
心配になりますよね😅上の子はやっと寝たな〜と思ったらもう次の授乳の時間で起こすのに一苦労でしたが、息子は寝ながらおむつ替えられて寝ながらおっぱい飲んで寝ながらミルク飲んでます🤣飲むもの飲んでるし、個性なのかなーと思ってます😂❣️
最近は起きてる時間が少し増えてきましたが、それでも静か〜にずっとキョロキョロしてます😂- 3月4日
🐻❄️
二人目だからなのか、息子が元々よく寝る子だからなのか、、こんな新生児なら何人いてもいいと思えるくらいです😂❣️
たまに夜中起きてますが静かなので次のミルクまで私が寝かせてもらってます😂
だんだん起きてる時間長くなってきますよね🤔✨
ありがとうございます😊