※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後一ヶ月半の息子がお風呂後に手が震えたことや、首を支える際に気になることがあるようです。手が震えることや首が伸びた感じになることは問題なさそうです。初めての育児で気になることはありますが、特に心配はいりません。

生後一ヶ月半の息子ですが、ちょうどお腹が空いているときにお風呂にいれてしまったからか、ギャン泣き→上がった後にミルク作ってる間待ってもらっているときにもギャン泣き→手だけプルプル震えていました。

手だけ震えてることってありましたか?

また、それとは別でお風呂からあげるときに左手で首と頭、右手でお尻を支えたのですが、左手を先に持っていこうとしてしまったがために首が一瞬伸びた感じになってしまいました。(伝わらなかったら申し訳ないです)
特に痛さでひどく泣き続けたりしているとかでない限り問題なさそうでしょうか。

初めての育児のためちょっとしたことでも気になってしまいます。

コメント

🐻

うちの下の子もギャン泣きするとたまに手プルプルしてますよ😱
大丈夫だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    よかったです!初めてのことで心配してしまいました😥

    • 2月26日