
単純性股関節炎で診断された子供が普段通り歩けるか不安。同じ経験の方、痛みの有無や対処法について教えてください。
お子さんが単純性股関節炎になった方に質問です。
ネットで見ると、痛くて歩けない程だと書いてあったのですが、診断されても、なお普段と変わらず歩いたり走っていた方いますか?
娘が数日前に足が痛い!!と夜大泣きしました。成長痛かと様子を見てましたが、保育園の先生に『なんとなく、走っている時に違和感がある…』と言われ、受診を勧められました。
結果、単純性股関節炎と診断されましたが、エコー、レントゲン異常なく…普通に歩いたり、走ったりしています💦
一週間安静にとのことなので、公園は行かず家でゆっくりしてますが、本当は違うのかな?なんて思ってきました…
子供に痛いのか痛くないのか聞いても、聞くたびに言う事が変わってよく分かりません…
同じように、エコーやレントゲンでは確認できないけども、診断受けた方、診断受けたのに普段と変わらず歩いてたなどあったら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

りんりん
うちのうちの子がなりました。 夜寝る前に泣き出すほど痛いと話してきたんで、次の日に病院に連れて行きました。 エコーをしてもらったら、股関節に水が溜まってる、と。 とりあえず動かないが1番。あと痛み止めの薬だけもらいました。 1週間ほどほぼ動かずでした!幼稚園もお休みしました。
安静が1番、と言われました!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
一週間程ほぼ動かずということは、お子さんも痛みがあって動けなかったって感じですよね…?🧐
うちの子は痛がりもせず、がんがん動いてて、お医者さんは、話を聞いた上で診断名を付けた感じがしちゃうんですよね💦
とりあえず様子を見たいと思います💦
りんりん
走り回ったりはさせてないですけど、走ったり飛んだりはしてました。 でもたまに痛いと言いだし、走り回ったり、飛んだりはだめと話して安静にさせてました😣
整形外科で見てもらいましたよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…!
普段と変わりなく動いているので、本当は痛くないんじゃ…と思ってましたが、後から痛いと言われるかもしれないですね…💦
ありがとうございました😊
家でゆっくりさせようと思います🙇♀️