※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
家族・旦那

ご主人の帰宅が遅く、日常会話が難しい方はいらっしゃいますか。休みは月に5回程度で、自由度は高いが大変さを感じています。

ご主人の勤務地が遠い&仕事終わるのが遅くて帰宅が23時すぎる方いますか🥺?

日々の会話は朝子供達で賑やかな中大声で話すか、ラインで私が夫の仕事中に一方的に送る感じになってます😂

休みは月5ぐらいあるのであとはその時ですかね。
私は自由度は高いですが大変そうだなーと思います🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは基本日をまたいで帰ってくることばかりです!
会話する時間少ないですよね💦
私はまだ子どもが小さいので寝かしつけたら起きて旦那の帰宅待って小声でしゃべっています笑

  • ママー

    ママー

    ママリさんの睡眠時間どれぐらいですか😳?眠くなりませんか💦?

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時くらいに寝て8時までには起きるので6時間弱です!
    日中眠くなるので子どもが昼寝するタイミングで一緒に寝ます笑
    子ども30分で起きてしまうのでそれくらいしか寝れないですか、日中は短い時間寝た方が目がパキッとするのでなんとかやれてます笑

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

よくありますよ!
うちは主人帰ってくるまで待ってる事が多いです✨

  • ママー

    ママー

    凄いですね😳
    我が家下の子が毎日5:40に起きるので夫と話して0:30〜1時就寝だと私が眠くて😭

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もお弁当作りで4時30分とかに起きますが、待ってます❣️
    子供達小さい頃からの習慣なので😊
    あとは電話したりLINEしたりしてます。

    • 2月26日
S

私はいつも子どもと寝落ちしてしまうので待ってられません〜💦
でも話したいことはたくさんあるので、出勤中の車の中でBluetoothで電話するのが日課になっています😆笑