※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エアコン
子育て・グッズ

離乳食に苦労している方からの相談です。子供がおかゆしか食べない状況で、他の食材をどう与えればいいか悩んでいます。母乳だけでいいのか、新しい食材に挑戦すべきか迷っています。食べるようになった経験を共有してほしいです。

離乳食なかなか食べてくれなかったという方‼︎

食べるようになるまでの過程を教えて欲しいです‼︎

今、おかゆ以外受け付けない感じになっています。
1ヶ月くらい離乳食を休んで、またおかゆを再開して、さらにコープの冷凍野菜のキューブを食べさせてみたのですが、やはり野菜は食べてくれず、その後はおかゆももう食べなくなってしまいました。

スプーンを変えてみてもダメでした。

離乳食を休む前に逆戻りです。

いずれ食べるよ、というのは分かっているのですが、今すべきことを知りたいです。

次は何をどう与えたらいいのか分かりません。
まだペースト状のものしか与えたことがなく、もぐもぐがまだ出来ていない状況です。

食べないなら母乳だけでもいい、と言われますが、いつまで母乳だけでいいのでしょうか?
おかゆは与え続けようかと思いますが、食べてくれなくても新しい食材にチャレンジするべきですか?

息子は体格がいいので、超特急でご飯を食べさせたいわけではないのですが…食べてくれない状況が辛いのです。
朝から心が折れると、気持ちの切り替えに時間がかかります。
歯磨きもチャレンジしないといけないのに…お互い機嫌が悪いので、歯磨きも出来ていませんし。


今は食べるようになった、という方は、どういう過程で食べるようになったのか教えてください!

コメント

メル

うちの子は2回食中(7.8ヶ月頃)食べなくなりました。

ベビーフードは試されたことありますか?
ベビーフードにしても、結局食べる量は増えなかったんですけど、個人的には作って残されるよりダメージ少なかったです(用意が楽なので)
うちも母乳のみで過ごしててもビッグベビーちゃんなのであまり気にしてなかったんですけど、、、とりあえず鉄分は取らさなきゃと思ってました💦

お粥に、アレルギーチェック分だけ新しい食材混ぜて、アレルギーチェックだけ進めてみてはどうでしょうか?(それも嫌がりますかね?)

うちの子は、3回食になって、手づかみ食べさせ始めたら食べるようになりました。
今でも私がスプーンであげる分には反応薄いですが、自分で食べた物は喜んで食べてます💦
歯がなくてカミカミ出来ないから固形物の手づかみ食べなんて、、、って思ってましたが、案外、おやきとか果物とかは舌でも潰せるから食べられました。

  • エアコン

    エアコン

    ベビーフードも買ってはいるんですが、そこに使われている食材をまだ試せていないので、使えないでいました😭

    そうですね、ちょっと混ぜてみて、アレルギーチェックだけは進めててもいいかもですよね。

    たしかに、おせんべいは進んで食べるんですよね。息子ももぐもぐできていないので、固形を与えるのが怖かったのですが…手で食べれば食べるのかも…

    ありがとうございました😭

    • 2月26日
さくたろー

コープのキューブは好みが分かれますよね、うちの子も食べませんでした。お疲れ様です。

とりあえずトライする気持ちがあるなら、色々試してみてもいいと思いますよ。
お粥の炊き方を替える、野菜の茹で方を替えるとかで少し食べが変わりました。
もし炊飯器で炊いてるならおなべにしてみる、または逆にご飯から煮て作ってみるとかどうですか?
お野菜も、お鍋で茹でてるなら炊飯器にしてみる、レンジにしてみる、とかどうでしょうか。
あとは好みのお野菜を見つけられるといいのですが。
アレルギーチェックみたいなものと割り切って、少量でも口に入れて問題ないなら次のお野菜でもいいと思います。いつもより食べるなと思ったらそのお野菜は何日か続けてみては。

お口はもぐもぐできていますか?しっかりもぐもぐできているうえでペーストを嫌がるなら逆に刻みにしてみるとかもありかもしれません。
ですが、歯の生え具合とか、個人差がありますから焦らずとも大丈夫ですよ。

うちの子はまだ大きいものやぽそぽそしたお肉が苦手です。繊維の残る魚もなかなか食べません😅少食ですし…でもまあ大きくはなってきてるし、子どもなりにだんだん食べれるようになってきてるから大丈夫かなと思ってます。

  • エアコン

    エアコン

    コープのキューブに好みがあるんですね!じゃあお口に合わなかったのか…

    調理の仕方もありますよね…レンジも試してみようと思います。
    アレルギーチェックを進めてみて、食べてくれたらラッキーくらいですかね🤔

    なるほど、逆にペーストなのが嫌なのか…もぐもぐは上手ではありませんが、おかゆは粒が残ってても食べるので、刻みであげてみることにします。

    ありがとうございました😭

    • 2月26日
  • さくたろー

    さくたろー

    食べてくれると楽だなと思って買ったんですけど、ダメでしたね😅
    多分食べが悪い子って食へのこだわりが強いと思うので、そういうこともありますよ!

    食べてくれたらラッキー!なあまり期待しない姿勢でのんびり行きましょう〜!

    • 2月26日