![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7歳5歳の姉妹がいます。
プラスするなら肌着を暖かいものにする。スカートの下を裏起毛のレギンスとかですかね!
でも今着てるものだけで暑そう…と思いました💦室内で暑いから外に出た時に汗が冷えて風邪ひいてる可能性はないですか?
我が家は、長袖肌着+ポロシャツ+(雪が降るような寒さのときだけベスト)+ブレザーと登園時のみダウン着てます✨下は1年中スカートと靴下のみです。体操服の時は肌着と体操服以外の物は着ません。
これでも長袖肌着を着せてるなんて寒がりだねぇと周りのママさんによく言われています🤔
ちなみに埼玉県在住です。寒い地域にお住まいでしたらまた違うのかもしれませんが💦
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
外遊びのときは上着は着ないんですかね?
外遊び寒い日は上に朝は来てって上着をきたりしてます
あとは女のコならスカート寒いのでレギンスですかね
冬用のうちのこははいてってました(^^)あとは肌着も温かい長袖のやつにするとかですかね
-
もも
上着はブレザーのみで、個人のものは行き帰りのみです😱
レギンスやタイツは特別な理由以外不可なんです。
スパッツは毛糸の暖かいのにしようと考え中です🧶
スカート絶対寒いですよね。外に出た太もも部分がいつも冷え冷えで…
肌着ももちろん暖かい長袖なのですが、もしや半袖の方も半分くらいいるのか?!と今思っています😂
ありがとうございました!- 2月26日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
靴下をタイツにするくらいですかね?
でも上の方もおっしゃってますが着せすぎても外遊びした後汗かいて着替えられなかったり汗も拭かなかったら体冷えちゃうので、これ以上着させると暑そうです😞
うちの子も半袖の肌着+ブラウス+(カーディガン)+ブレザー生地のベスト+ブレザー+タイツ+スカートです!
カーディガンを()にしたのは外遊びしたら暑くなるのと教室は暖かいから要らないって最近着ていかないからです笑
どちらかというと集団生活でウイルスを貰いやすくなったので、何でも良く食べてたくさん寝て免疫つけた方がいいのかなぁと思いました!
-
もも
やはりこれ以上は難しいですよね…
タイツは不可でして。。
自分で体温調節するのが出来てないのかなと思います。
この前絶対寒いのに(ブルブルしてました。)体操服の上にカーディガンきて外遊びしててブレザー何で着ないの!?と驚きました。
カーディガンじゃなくベストの子も多くて、私が寒いと思いすぎなのかなぁと思ったり。
うちの子先生にこんなに食べない子見たことないと言われたほど偏食なんです。。困ってます。
コロナが流行り初めてから何故か熱出まくりでもう疲れました😓
コメントありがとうございました!!- 2月26日
もも
こちら近畿です。たまに外遊びのときに迎えに行くと震えてることがありまして…
室内に私たちが入ることがないのでどれくらい暖かいかは分からないのですが、恐らく適温ではあると思います。
レギンスは長いものですよね?特別な理由がない限り不可でして、履いてる子がいないので大丈夫なんでしょうね😅
やはりそうですよね…でも、長袖肌着で寒がりと思われるのですね!私が朝早いからですかね?早朝保育に預けているので…
自分で体温考えてカーディガン脱いだりは出来なさそうなので、外と中の気温差で風邪ひいてるんですかね😫
ありがとうございました!