
結婚後、正社員を辞めてパートで働いている方いますか?子供が欲しいがなかなかできず、正社員で働いて産休育休を取ればよかったと後悔しています。共感してくれる方いますか?
結婚を機に正社員を辞めて、パートで働いている方いらっしゃいますか?
一昨年の3月末に勤めていた会社を辞めて(通勤できない距離になる為)、その年の6月から同業種のパートで約1年半働いています。
転職活動している時は正社員をメインで受けていたのですが結婚してすぐということもあり、どうせすぐ子供出来てやめるんでしょ〜?ってな感じで上手くいかず。。
旦那は家事に積極的でなく、私の働き方も好きなようにしたら良いと。
結局家事もせなあかんし、すぐにでも子供欲しいしと思ってパートで働き出したのですが、なかなか子供が出来ず😭こんなことなら正社員で働いて産休育休取った方が良かったやんとめちゃくちゃ後悔しています😭
だれか共感していただける方いませんか?😭😭
- ぽぽ(生後3ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

もも
はい、私です🥺
私もなかなか子供が出来ず、パートでしか働いていない自分を情けなく思ったこともありました💧
ただパートで時間融通効くからこそ、治療にも通えたし、自分の時間持てて色々楽しめたなと思います✨
それと妊娠するまで知らなかったのですが、扶養内で働いていましたが雇用保険には加入していたので、育休手当もらえたんです🥺
なので、パートでも雇用保険だけかける働き方おすすめします!
ぽぽ
ご返信ありがとうございます🙇♀️💓
周りは結婚しても共働きでバリバリ稼いでいる友人が多くて、比べて辛くなってしまいます🥲
そうですね!今年から不妊治療も始めたので、好きな事しつつのんびり過ごそうと思います☺️✨
そうなのですね!😳
雇用保険入ってます!子供が出来たら退職する予定でしたが、育休取れるのなら取るのもありですね😆教えていただきありがとうございます!