
コメント

晴晴
コップとスープ系に使うお椀のみ子ども用でプラスチック、あとは大人と一緒です😃

はじめてのママリ🔰
木製のワンプレート使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
木製のワンプレートなんですね✨
私自身、あまりワンプレートをうまく使いこなせないのですが😓
慣れれば使い勝手良いでしょうか??✨- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
洗い物が楽なので重宝してます✨
- 2月25日

はじめてのママリ
おわん(汁物)、お茶碗(ご飯)、と縁のあるお皿って感じですかね🎶
箸で持てるものも増えてきてるので大人と同じ、平らなお皿の時もあります((●゚ν゚)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
おわんやお茶碗は、落としても割れにくいプラスチックとかにされてますか?!💡
平らなお皿とかだったら、大人と同じでも、もう問題ないですよね✨- 2月25日
-
はじめてのママリ
おわんはプラスチックで、
お茶碗は100均の陶器のやつです🎶
お皿もプラスチックですが、大人と同じの使ってる時は陶器ですね💦- 2月25日

M
ニトリのワンプレート使ってます✨
プラスチックですが厚手で丈夫、ツヤツヤしてて陶器みたいな感じです。カレーも色移りしません。それぞれのスペースが広くて4歳が食べる量にちょうどいいです✨
-
M
マジカル撥水シリーズで個々のお皿もありそうです✨
- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
具体的な商品までありがとうございます❣️
確かに、これはとても使いやすようです✨✨
素材はプラスチックなんですね⁉️
ぱっと見、しっかりしてるので、陶器っぽく見える点も良いです👍- 2月25日

退会ユーザー
お椀と茶碗は百均
あとカインズのプレート皿みたいなフチのあるやつです。
カレーとかの時はなんか浅いボウルみたいな皿です
手洗いしないので汚れ落ちは分かりません💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
百均も最近は種類豊富で良いですよね✨
プレートも使われてるんですね💡- 2月25日

退会ユーザー
カーズのプラのワンプレート
カーズの陶器の丼ぶり、カレー皿
ノリタケのカレー皿、お茶碗です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。💦
子供が好きなキャラクターもいいですよね✨やはりプレートも使われてるんですね💡- 2月28日
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔
手で持ち上げる系は、まだ落とす可能性ありますしね💦
それ以外だったら大人と同じでも問題ないですよね✨