※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
家族・旦那

旦那に対して嫌悪感を抱いており、再び好きになる方法を探しています。どうすれば良いでしょうか。

旦那が嫌いです。
かっこいいとも思いません。
好きだなっていうのもないです。
存在自体が嫌です。
いなくても良いと思います。

ですが一応夫婦なので一緒に生活を
しなければなりませまん。

どうすれば前みたいに好きになれますかね。

コメント

はじめてのママリ

なぜ夫婦として一緒にいるんですか?

  • あーたん

    あーたん

    元々は好きでした、子供が産まれて彼の行動が酷く何回言っても治りません。多少割り切っていますが、ストレスです。ですが、別れることもできないです

    • 2月25日
ゆ

妊娠してから私も無理になっちゃいました😂

嫌いになっちゃう前は旦那さんのどんなところが好きでしたか?
産後1ヶ月だとまだまだ体もしんどいし
育児家事で心身ともに疲れちゃうしなかなか旦那さんと向き合うことって難しいと思いますが
付き合ってた頃とか新婚の頃とかちょっと思い出してみたら好きになるヒント見つかるかもです🥺

  • あーたん

    あーたん

    今でも無理ですか、??

    思い出してみます、

    • 2月25日
  • ゆ

    正直今も無理です💦

    • 2月26日
deleted user

産んで間もないと、いないことの方がストレス減りますよね😭
今はホルモン的にも嫌いになるしかないので、今は適度な距離でいてもいいと思います。生後半年過ぎれば、近くにいても許せるようになるのでそこから考えても遅くない気がします😔
産前からの何かトラブル(浮気、借金など)ということであれば、そのトラブルを解決するしかありませんが😢

  • あーたん

    あーたん

    半年の我慢ですかね、、

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

産後1ヶ月ならホルモンバランスが崩れてるせいじゃないですかね?

  • あーたん

    あーたん

    なるほどです、、

    • 2月25日
穏やかでありたいママ

私の場合は産後のホルモンバランスの崩れから夫の事全く受け付けられなくなりました。

もしかしたらその可能性も結構あるかもしれませんよ。

夫の全ての行動に腹が立ちました。
もう一緒にいるのなんて無理ってなりました。
結構時間かかりましたが、やっと落ち着いてきたかんじです。

  • あーたん

    あーたん

    なるほど。。
    言動行動全ていやです。
    耐え抜くしかないですかね、

    • 2月25日
  • 穏やかでありたいママ

    穏やかでありたいママ

    腹が立って仕方なかったので、一言喋るたびに気が狂ったように夫に怒鳴ってました💦
    夫からしたら急に酷い扱いをされてるの意味わからないって理解できないだろうから、私がこうなってるのは産後のホルモンバランスのせいだから、落ち着いてくるまでイライラしちゃうけどとにかく我慢して!とか色々言った気がします。

    • 2月25日
  • あーたん

    あーたん

    なるほど、、
    頑張ってみます

    • 2月25日
むーむー

一度そうなったら
前みたいに好きになるのは難しいような気がします

存在自体が嫌ってとこがもうだめだと思います😅

なんだかんだ好きなところがあればやってけるとは思いますけどそれがないと繋ぎ止めるものがないですよね

今は子供のためにっているかもですけど子供も大きくなったらいなくなりますしね

はじめてのママリ

私も子ども3人とも産後のホルモンバランス異常で色々なところにイライラして無駄に怒ってましたが、『存在自体が嫌』になったことはないので、そこまでいってしまうと修復は難しいような気がしますが…😖

好きとか愛とかって頑張って思えるものではないので、半年経ってもその感情が収まらないのであれば、ご主人やあーたんさんのためにも別の人生を歩むことを考えてもいいと思います💦

deleted user

とりあえずいないと思って過ごしてみたら感情変わるかもです