
1歳8ヶ月の息子が薬を飲まず、心配で毎日必死になっています。薬を飲ませる方法や怪我の心配、イヤイヤ期の対応に悩んでいます。息子の健康と安全が心配でたまりません。
1歳8ヶ月です
マイコプラズマと言われ薬を
もらったのですが
全く薬を飲んでくれず
ゼリープリンヨーグルトアイス
水で薄めて無理矢理流したり
お薬飲めたねも好きなお菓子に
挟んだりチーズと練ったり
ほんとに色々試してるのに
全部ブーッて出してしまいます。
他の薬を急いで取りに行ってる間に
ベビーゲートに登ろうとして
そのまま後ろに倒れてフローリングで
頭ぶつけるし。
ほんとにどうしたらいいかわからず
ここ何日間かずっと薬を飲むのに
必死の毎日で夜ご飯もあまり
食べてくれなくなり
イヤイヤ期っぽいかんじで
1日中思い通りにいかないと泣いて
息子には怒れないですし。
すべてに対して息子に申し訳ない
気持ちでいっぱいで。。
息するときヒューヒューゆってて
なおるか心配だし
頭も大丈夫かなって心配だし
旦那には泣くなって怒られるし
息子は元気に走り回ってますが
ほんとに心配でたまりません。。
- るーまま(7歳, 10歳)
コメント

まにャ0516
マイコプラズマの抗生剤
すごくまずいですよね(´;ω;`)
1歳8ヶ月だとチョコはまだかもですが💦
うちの長男はまずい抗生剤飲むと
嘔吐するタイプなんですが
スーパーカップのチョコとか
濃い味のチョコアイスに混ぜたら飲みました😊💕
スプーンにチョコアイス→抗生剤→チョコアイスで挟みました(笑)
根気がいる作業でしたが
それなら飲んでくれましたよ💕
もしチョコに抵抗なければ試してみてください(*´ω`*)
早くよくなりますように( ;∀;)
るーまま
ご回答ありがとうございます!
それね、、ついさっきやってたんですが
何口か食べた後に嫌がってしまって(;_;)
ダメだったんです(*_*)
すごくいい案なのに…
もう他に考えつきません😭😭