※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

保育園の洗い替え袋やコップ袋は用意しましたか?何枚あれば良いでしょうか?園からの指示はありません。

保育園のお着替え袋やコップ袋などの袋系は洗い替え用意しましたか?😳
用意したという方は何枚あると良かったか教えてください☺️
園からの指示は無いです!

コメント

はじめてのママリ🔰

たまに他の子のものと間違えて入れられてたりするのでもう5枚用意しました🤣

  • さくら

    さくら

    名前書いていても入れ間違えあるんですね😵💦
    5枚あると何があっても安心ですね😂💓

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と間違えられます😂
    もちろん毎日洗濯もしますが、土日のうちに1週間分セット(袋、エプロン、コップなど)しておくと平日楽なので🤭

    • 2月25日
  • さくら

    さくら

    平日は時間との勝負ですし事前に用意しておくのがいちばん良さそうですね😳
    真似します!
    ちなみに話逸れるんですが間違えられて返ってこなくなった物とかありますか?😭

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい他の子と丸々入れ替わってるので、返って来なかったことはないです😃
    お互い洗濯してビニールにいれて先生に渡してます😂

    • 2月25日
ママ

最低2枚、余裕の3枚ですかね。

毎日洗ってます。

  • さくら

    さくら

    保育園によって違うとは思いますがお着替え袋やコップ袋は毎日お持ち帰りになるのでしようか?😳

    • 2月25日
  • ママ

    ママ


    コップ袋はコップを入れて毎日持ち帰ります。
    お弁当袋にお弁当箱を入れて毎日持ち帰るのと同じです。

    毎日持ち帰りじゃない園はコップだけ持ち帰るのでしょうか😶❓❓それともコップを毎日洗わないのでしょうか😲❓❓

    お着替え袋というのはうちの園にはありません。
    着替えはそれぞれの引き出しに入れてあり、
    汚れ物はそれぞれの家庭で用意した袋(おしっこや泥とかもあるので大体皆さんビニール袋)に入れてくれているのを持ち帰ります。

    • 2月25日
  • さくら

    さくら

    そうなんですね😳
    コップは保育園で洗って置きっぱなしだと勝手に思っていました💦
    入園してから様子みて買い足すかどうか決めることにします☺️✨

    • 2月25日
どきんこきん姉妹+怪獣くん

用意してません!笑
皆さん用意されているとのことで驚いています😂

  • さくら

    さくら

    保育園始まってみないと何とも言えないのですが、毎日持ち帰るのか置きっぱなしなのか頻繁に汚すのか全然分からないので用意すべきかどうか悩みます😂
    他にも用意するものたくさんあるので出来るだけ出費は抑えたいところです😂😂

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

3枚用意してありますよ。
毎日洗っているので天気悪いときのことを考えて3枚あると急いで洗ったりもしなくて済むので楽です

  • さくら

    さくら

    3枚だとちょうど良さそうな感じですね☺️💓
    雪国住みで冬なんかは本当に洗濯物乾かないので余分にある方が安心ですね😊

    • 2月25日