※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

義祖母の49日法要について、旦那だけ出席することになっているが、お供えや準備は特に頼まれていない。準備するべきか、ほっといても良いか悩んでいる。

義祖母の49日があるそうなのですが…
旦那のみ出席で…
お供えとか…旦那から特に頼まれてないのですが…
準備しますか?
ほっといて良いですか?

コメント

mei🍒

義母に小言言われたら嫌なので用意周到で持たせていきます(笑)
本当にいらないならいいですけど、そういうのを気にされる義家族でしたら気が利かないと言われるのはそういうとき旦那さんではなく大体嫁に来るので😅

  • タルト

    タルト

    ありがとうございますそうなんですよね…
    そういう気遣い喜ばない義両親だったり…するので…悩ましいです

    • 2月25日
  • mei🍒

    mei🍒

    喜ばなくとも、持っていかなければそれはそれで文句言われそうなら無難に持たせますね😭めんどくさいですねー💦

    • 2月25日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございますまさしくそうなんですよね
    めんどくさいですよね
    なんで自分で買いに行けないのかな?って思います

    • 2月25日
728🔰

ほっときます☺笑
私も何もしてないですよ(笑)

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうなのですね…
    では私もほっときます

    • 2月25日
  • タルト

    タルト

    他に旦那さんのことでほっといてることありますか?

    • 2月25日
  • 728🔰

    728🔰


    だいたいはほってますよ(笑)

    • 2月25日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 2月25日
yunon🌏

放っときます✌🏽✌🏽

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    何も言われないですか?

    • 2月25日
  • yunon🌏

    yunon🌏


    知らないです(笑)

    • 2月25日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 2月25日
はじめてのママリ

一応旦那に『用意しなくていいの?』とLINEであえて送り、そこからの判断は旦那任せにします☺️
もし義母にあーだこーだ言われたら『〇〇さんにはLINE送りましたので』ってLINEの証拠スクショを送ります。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そこで用意してほしいと言われたら
    誰が用意しますか?旦那さんに買いに行ってもらいますか?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは旦那側のことは旦那が、私側のことは私が用意してます☺️なので誕生日プレゼントや父母の日など、旦那が何をご両親に渡したか分かりません🤣

    用意してと言われたら、何あげたらいいか分からないし、そこはお母さんに聞いて自分で用意してーと言います。
    または、じゃあ買いに行くから物は指定して。と言います。

    • 2月25日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    参考になりました

    • 2月25日