※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

悪阻がつらくて、寂しくて地元に帰りたいけど頑張る!食べて吐いての繰り返しで心が折れそうです。

いつもお世話になってます(*^^*)

悪阻がつらくて泣けてきます(´;ω;`)
旦那以外頼れる人がおらず
友達もいないこの環境がつらくて
寂しくて
地元に帰りたい(´;ω;`)と思うけど
すぐに帰れる距離でもないし
ここで頑張る!と自分で決めたんだから
なんとか乗りきらないと!!

ご飯を美味しく食べたい(´;ω;`)
食べつわりなはずなのに
食べて吐いて食べて吐いての繰り返しで
心が折れそうです(´;ω;`)
こんな弱っちい私に渇を入れてください(´;ω;`)

コメント

はち

弱くないですよ〜✩
つわりの辛さは1人1人違いますからね。
頑張りすぎない事です✩
あとは、食べれそうなのを少しずつ食べたり、ちょっと気分転換してみるとか。

なつんたいたい

悪阻つらいですよね(´;ω;`)
心細いと尚更ですよね。
グレープフルーツやレモン風味の炭酸水で私は乗り切りました♡
のんびりお腹の子に話しかけながら、お散歩などしてみてください♡
お腹の子はママに会いたがってますよ♡

deleted user

つわりしんどいですよね!
大丈夫ですよいつか終わりますからね
わたしはフルーツが比較的食べれました!
パイナップルとかみかんとか
あとはアイスの実とか
つわり中は栄養はひとまず置いておいて食べれるものたべましょ!
水分補給しっかりしましょーね!
トイレの近くにタオルとペットボトルの水常備しとくと吐いたあとすぐうがい出きるからいいですよ(*´ω`*)
がんばってくださーい!

deleted user

私は結婚して、今年の4月から関西から関東のほうに引っ越してきたので、☆★はる★☆さんと同じ状況です...
すぐ会える距離に友達がいないのは、とてもつらくて寂しいですよね。
旦那さんはよく支えてくれてはいるけど、仕事で出ていってしまうとその間ひとりぼっち😢
一人でいると、よけい悪阻がひどくなる気がします💧
寝てるか吐くかのどっちかという毎日が、もう本当にしんどいです。

なんですがこの間、半年ぶりぐらいに友達に電話してみたんです。
そしたらその間だけ、悪阻を忘れられました♪
久しぶりに友達の声を聞いて、涙が出ました。
いろいろしんどいこととか、話を聞いてもらうだけでもだいぶ気持ちが楽になると思いますよ😉✨

悪阻、とってもしんどいですが、頑張って乗り越えましょう❗

はる


あたたかいコメントありがとうございます(´;ω;`)☆
コメント読んだら涙が止まらなくて
号泣してしまいました(´;ω;`)
先輩ママも通ってきた道
私も負けずに踏ん張ります(´;ω;`)
ほんとにありがとうございます(´;ω;`)

さわら

私もまったく同じ状況でした。

ピークはスマホすら
触れずまじで
死んでました。笑

食べれるときはトマト
食パン
いろはすのレモン炭酸で
いきてました!

  • さわら

    さわら



    お友達居なかったけど
    産まれたら児童館で
    たくさんできましたよ\(^^)/

    • 11月3日
クロ

お気持ちすっごくわかります!

まだ不安定な時期なので誰にも言っておらず、旦那も11週まで海外出張三昧。今は専業主婦で買い物もままならないので横になって引きこもり生活です…

夜も胃痛で数時間毎に起きてしまうので、つらすぎて、たまに気が狂ったように真夜中に1人で赤ちゃんに話しかけています。笑

まだコツを掴みきれていないのですが、一食を1時間かけてゆっくり食べ、牛乳で膜をはりつつ胃痛が起きないように1時間1時間を過ごしています。
食べるのがつらくて、ヨーグルトとかしか食べない日のほうが胃痛がひどいです。

食欲なくてもちょびちょび口に入れると私は少し和らぐ気がします。

お互い今が一番しんどいと思いますががんばりましょうねー!