
コメント

ままり
本庄早稲田にちかいほうが新しい人たちがたくさんはいってきてますよね
土地の値段も上がっててけっこうご金持ち層がすんでるイメージです
数年前ですが、西中校区は外国籍の児童生徒が多いとききました
ままり
本庄早稲田にちかいほうが新しい人たちがたくさんはいってきてますよね
土地の値段も上がっててけっこうご金持ち層がすんでるイメージです
数年前ですが、西中校区は外国籍の児童生徒が多いとききました
「小学校」に関する質問
正社員の看護師から、全く違う仕事のパートに切り替えた方、 どんな理由で、現状どうでしょうか? 新卒からずっと看護師してますが、 なんかあの独特な女社会に疲れちゃって😓 息子の小学校入学を機に転職しようかなーと…
この間取り率直にどう思いますか? 立地はよく(小学校徒歩5分) 2580万円の建売で オプション込みでも3000万に収まります。 値段は予算内です。 LDK15畳と狭いのと収納は少ないです。 また壁掛けテレビにする予定です。…
みなさんなら続けますか?辞めますか? 2人事務で、私はパート もう1人の社員さんからパワハラ、フキハラにあっています。 眠れない、ご飯が食べられなくなり痩せるなど身体に不調が出始めたため、耐えられず社長に退職…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
本庄早稲田の方は土地も高いし、お金持ちの方が多そうですね!
それだと中央小学校とか北泉小学校とかは他県から来た方も多そうですね😳
西中校区は外国籍の方が多いんですね〜!